カナダ アルバータ州バンフ
ブリュースターマウンテンロッジ
バンフの目抜き通り、バンフ大通りから直角に曲がった繁華街にあります。




この辺りのホテルはロッジ風に統一されています。


エントランスを入ると、


左にフロント
フロントには大きなクッキーが置いてあります。🍪
カロリーが高そうなので、ハイキングの行動食に持っていきましたよだれ


エレベーター前には冷えたレモンウォーターがあります。

ラウンジもアットホームな感じ


お部屋は広いですよ
昼間は日が差すので、外出から帰るととても暑くなっていて、クーラーを付けようと試みますが、利かず驚き
フロントに電話すると
クーラーは切ってるけど、時間が経てば涼しくなるから我慢して、って😅💦


天井が高い!🙄


ベッドもよじ登るほど高い




なんか暗いなあ🤔

おお!
スクリーンだったのね。
スクリーンを挙げたら大きな窓が出現しました!

このホテルは、館内が複雑で
エレベーターを降りてから右に左に右に左に…
何度も曲がるんです😵
それもそのはず、エントランスのある方向から見たら小さそうに見えますが、角を曲がった側もずっと同じホテルでした。

私達の部屋は、3階真ん中の大きな窓と、その左のベランダの所ダウン

ベランダから横を見ると山ですが、

正面はレストランで、
二階のテラス席の人達と、こんにちは!の対面になってしまうんです。
夜遅くまでいつもお客さんでいっぱいなので、ベランダにはあまり出ませんでしたが、
お隣さんは気にしないようで、ベランダでワインなどを飲んでましたね。

朝食は地下で、これまた迷路を進みますが、
連泊しているうちに、階段を駆使した近道を発見しました✌


アメリカのモーテルのような朝食でしたが、
パンもとても美味しく、飽きませんでした。
何よりスタッフの人がとても感じが良くて◎

このホテルには6泊したので、
途中で洗濯をしましたよ。

洗剤は1.25カナダドル
洗い 4ドル
ドライ 1ドル
日本でコインランドリーを利用したことがないので、相場はわかりませんが、
アメリカではマシンに入れるコインは、25セントx4…(いつの話しだ)😅…だったので、
1ドル硬貨をたくさん入れるんだなあ…と、しばし時代の流れを感じました。

ホテルの左のお土産屋さん、
ここはチェックアウト後にはじめて入ったんですが、
日本人の店員さんがいました。

お土産に配る品物の値段シールを全部剥がして、お店のシールを貼ってきれいにしてくださいました。
こういう心遣いってうれしいですよね。
ちなみに、ブリュースターの宿泊客は10%引きです。
フロントに割引券は置いてないんですが、言うともらえるそうですよ。

ホテルの右隣は寿司レストラン。🍣

バンフの人口は8000人、そのうち日本人は500人ですって。
結構多いね😳

ブリュースターマウンテンロッジは、どこへいくにもとても便利で、
ガイドブックに載っている有名店には、3分(1分、いや30秒かも)もあればどこでも行けますよ。

またいつかバンフに行くことがあれば、またここに泊まりたい!と思えるホテルでした。