お燗名人になりました!! | 発酵料理家・真野遥の研究日記

発酵料理家・真野遥の研究日記

ブログをお引越ししました。
noteで更新中です。
https://note.mu/harukamano

【公式HP】http://www.harukamano-jozo.com

私は知っています。
いくら〇〇に詳しい、経験がある、できる、と主張したところで、「じゃあ〇〇免許(検定)持ってるの?」という冷酷な言葉が返ってくることを…。


料理の道に志すタイミングが遅く、調理師免許も栄養士の資格も唎酒師も持っていない私にはグサリと突き刺さるお言葉です
そりゃあ取りたい資格沢山有りますが、お金がない、時間がない。
(出汁ソムリエも発酵マイスターも欲しい


これから調理師学校や栄養士学校通うわけにもいきませんし、唎酒師って取得するのに20万くらい必要でしょ??


ここは開き直り、暫くはちょこちょことした講座を受けて認定資格を取りまくりますよ


ということで、もっぱら最近のテーマとしている「お燗」の講座を受けました

{91A33367-F9B4-4BD2-B969-C34F910C79E6}

じゃじゃーん!!!


会津の末廣酒造さんが年に何度か開催している「お燗名人講座」。


座学、実技(利き酒)、認定証授与、更にはお燗メーターのお土産付きで、込み込み2000円という破格さ


どう考えても原価割れしておりますが、、ピーアールということで、その辺は度外視されているそうです。

{5E560857-BEB6-43A7-AA52-FF7813A8A4B3}

驚くべきは、おつまみ付き
お酒とのマリアージュも探求できます。


日本酒の歴史は古いですが、昔は温めるお酒が主流だったんですもんねー。
大吟醸ブームが訪れ、どんどん衰退していったお燗文化。


お燗名人が黙っておりません
 
{5B671F3E-3D9A-46BA-86B4-6B14C50EA991}

このように、常温~45度~55度と温度違いで、4酒のお酒を利いていきます。

あれれー、「山廃はお燗でこそ!!」とおもっておりましたが、案外常温も悪くない。

{DAF5FCC7-1B84-429C-AD58-FA19AF2151D2}

左から山廃、本醸造、生酛、大吟醸。

巷ではぬる燗が乙と思われてる方が多く見受けられますが、45度は比較的イマイチでした。
中途半端に上げると、ちょうど嫌な特徴が出てきたりして。特に本醸造は、渋みが出ていた気がしました。

常温か、55度までガッツリあげたほうが、良い特徴が味わえるのかな~と


あくまで個人的な見解ですが…。


筆記テストも無事合格し、晴れてお燗名人に
(偶然遭遇した酒友様に撮っていただきました!!)

{F12E484E-5623-4CCD-B5E4-60454C1ADFDC}

末廣酒造様、ありがとうございました!!
皆様も、機会があれば是非受講されてみて下さい


…と、更にその後もはしご酒したのはまた別の話で…