ジュニアソーパー認定講習会 | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

今日はハンドメイド石けん協会のジュニアソーパー認定講習会に来ました!

3月はフラメンコライブのリハーサルと重なってしまったので行けず、半年遅れてようやくジュニアソーパーに認定されました(^^)



ハンドメイド石けん協会は資格制度に変更があったばかりで、現在は移行期間中。
これまでの制度でジュニアソーパーを取れる最後の機会だったこともあってからか、東京会場には290人もの認定者がいたとのこと。
男性の姿もチラホラで、手作り石けんの認知度も上がったのかなって思います。

講習会では改めて苛性ソーダのこと、石けん作りと法律のこと話がありました。
この2つは石けん作りではやっぱり基本であって最重要であることですね。

いまのところはシニアソーパーは目指してないです。
3名の先生に主に習っていますが、いずれの師匠も協会のカリキュラムの講習は制度改正後やってないですし。
美しく楽しく使って癒される石けんをこれからも作っていきたいと思います(^^)