自家製フレーグラ | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

今月のジャルディーノ はサルデーニャ特集音譜
しかも、アレを手作りですよ~


遊食な日々-フレーグラ

Fregula al scoglio
サルデーニャ風フレーグラの魚介ソース

アレ、とはフレーグラ、サルデーニャ州の米粒状のパスタです。
タロススコリエーラ に行ったときには必ず注文する一品。
貝とあわせるには絶品のパスタ。

今回は伝統的な作り方と、機械を使った作り方の両方を習いました。
お店じゃないと食べれないって思ってたけど作れるなんてうれしいっ。
これは早速セモリナ粉を買いにいかなきゃラブラブ!


遊食な日々-パルドゥラス

Pardulas
パルドゥラス

遊食な日々-パルドゥラス2


セモリナ粉の生地に
リコッタチーズたっぷりのフィリングを詰めて焼いたもの。
型なしで作れるタルトです。
セモリナ粉だからできるのかな。

今日はお砂糖の入ったチーズフィリングでしたが
塩味のキッシュのようなチーズフィリングを入れることもあるそうです。


遊食な日々-アルゲーロ

"Terre Bianche" Torbato Alghero/Sella & Mosca
「テッレ・ビアンケ」トルバート・アルゲーロ/セッラ&モスカ
トルバート100%

ワインもサルデーニャから。DOCのアルゲーロです。
名前になっているテッレ・ビアンケは「白い畑」という意味。
石灰質の多い白い畑で作っているのはトルバートという品種。

スペインから伝わったというトルバート。
現在作っているのはセッラ&モスカだけみたいです。

遊食な日々-テーブル

サルデーニャは島です。
ちょっと海を思わせるイメージのテーブルでした。