防火管理者 | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

私の住んでいるマンションは、持ち回りで役員が回ってきます。
今年、2回目の役員が回ってきました。

前回は、役員の中でもいちばん楽な書記係をやったのですが
さすがに2回同じものは。。。と思い、
2番目に楽だと言われている役職につかせていただきました。

その役職が防火管理者。
2日間講習に通って資格を取るだけ、とのことで
この日月で資格取得のための講習会に行ってきました。


遊食な日々-防火管理者


2冊の厚いテキストを渡されて、
2日間終日講習、しかも初日の日曜日は二日酔いのため調子悪、
と最初はブルーな気分だったのですがガーン
講習を受けてみると、なかなか面白かったです。

7年間住んでいるのだけど、
思いのほかマンション内の消火器の設置場所とか、
避難経路とかは意識しないと見ないもんですね。

さっそく帰宅時に消火器の場所を確認。
あれ、毎日通っている場所に設置されてました。。

マンションには管理人がいるので
消防用設備等の点検作業のアレンジや
消防署への報告などは依頼できているようなので
たしかに楽な役職ではあるけれど、
それってあくまでも火事が起きなければ、が前提。
防災訓練の実施など、できることはやっていこうと思います。

あ、うちのマンション、毎年防災訓練してるんです。
消防署の方を呼んで、消火器の利用の訓練とかしてます。
前回理事をしたときには、地震体験車を呼んで揺れを体験しました。

小さいマンションだから、かえってこういう企画もできるんですよね。
マンション内の人とも顔見知りになれるし
このマンションに住んでてよかったと思うことのひとつです。

役員が持ち回りっていうのも面倒だけどいいですね。
毎年違う人が講習に通って、
みんなが防火管理者の知識を持っているマンションっていいと思いません??