岩牡蠣と水炊きの会 | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

我が家にてホームパーティークラッカー


おいしいものをお取り寄せして、noodlesさんのお料理を食べるというコンセプトのこの会。

事前にネット注文した食材は岩牡蠣とカワハギ。


しかし前日になってハプニング。

カワハギの水揚げがなく、この日に発送できないとのことしょぼん

最近、原油高の影響で、漁そのものの回数が減ってるんでしたっけ。。


水揚げがあり次第発送します、との連絡があったのだけど

やっぱりこの日じゃないと。。。なのでキャンセルをお願いしたのだけど

快く受けてくださいました。

レスも早くて対応がよかったこちら のお店。

また今度注文してみたいと思います。


さて

パーティーは差し入れもいろいろあり、大盛り上がり~音譜



茶豆



差し入れ品の新潟茶豆。

香りがすごーくよいです。



とうもろこし


こちらも差し入れ品のとうもろこし。

おからを使って低農薬で育てたものとのこと。

焼きとうもろこしにしましたっ。超うまです。



ウニ

アユ


ウニと鮎はデパ地下にて購入。

我が家のガスオーブンは、とうもろこし焼いたり

8匹の鮎を一気に焼くなど大活躍。

やっぱりガスオーブンっていいです。



岩牡蠣


そして本日の目玉食材。

岩牡蠣音譜


とろっとろでおいしい。超おいしいラブラブ!



岩牡蠣2

こういう状態で到着しました。

殻を開けて発送してくれるんです。

軍手はめてナイフ持って牡蠣と格闘しなくても大丈夫なの♪


こちら のお店で注文しました。

また絶対注文したいです~



岩牡蠣3


生牡蠣苦手な人のためにソテーも出てきました。

これがまたおいしいっ。


慌てて冷凍庫からパンを取り出して焼きなおして出しました。

このスープはパンと食べたいでしょ。



水炊き


カワハギが届かなく、デパ地下でもいいお魚がなかったので

急遽水炊きにすることに。

ガラからダシを取るnoodlesさん。

いやぁ、男の料理はかっこよいです。


モモ肉のほかに砂肝が入ってるんです。

砂肝からもダシがでるので、さらに美味しくなるとのこと。


すばらしく美味しいです。



ウニ2


ウニは刺身のほかに、トマトとマリネ。

オレンジオイルのほのかな風味がたまらないっ。



ソバ


シメは友人作のおそば。

おそばって切るのむずかしいのね~~

できたてなので、味はもちろん最高でした。



つけ汁


水炊きの残りは、ソバのつけ汁に。

辛めの味付けがソバとよく合います。


と、ここでひとつ写真を撮り忘れていたことに気づきました。。。

同じく差し入れ品だったざる豆腐。


こちらのお店のものとのことだけど、

そのままで食べてもよし、

水炊きのダシ&ポン酢で食べてもよし、

つけ汁になった水炊きで食べてもよし、


と、最後においしいところを全部持っていってしまったお豆腐だったのでした。



フルーツタルト

チョコレートタルト


ドルチェも差し入れケーキニコニコ

神楽坂にあるパティスリー・カーヴァンソンというお店のものです。


基本的にがっつり甘いのだけど

フルーツタルトはフルーツの酸味が、

チョコレートタルトは周りについている全く甘みのないクッキークランチが

いいアクセントになってます。


みなさん、遠いところありがとうございました。

私は場所とシャンパンしか提供しなく、

洗い物もほとんどしなくてひたすら飲み食いしてましたが

とっても楽しかったです合格