毎年言ってるけど、一年が過ぎるのって早いですね~
というわけでP.O.B 恒例の、48グループ今年の総括記事です
しか~し!
昨年のこの記事は各グループやソロなど5回に分けて細かく語ってましたが、今年は今回の一回きり
ずっと在宅だった僕が今年は初めて生のライブ(NMBだけど)を二回観たり、個別握手会なるものにこれも二度参加したりと“AKB熱が冷めた”という意識は別に無いんですが、僕にとって大きな比重を持つ楽曲面での不満が残った事と、人気メンバーの卒業や運営側の理不尽なメンバー起用や企画・・・。それにやたらハコが巨大化するばかりのコンサートなども、僕の熱に水を差した事は否めません・・・
まぁ、愚痴ってもしょうがないので総括記事を進めましょう
まずAKB48
今年発売したシングルは5枚。「So long!」、「さよならクロール」、「恋するフォーチュンクッキー」、「ハート・エレキ」、「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
・・・と、リリース・パターンと枚数は例年通り。秋のダンス・チューンが今年は「ハート・エレキ」というGS風の異色作になった以外は曲のタイプも一緒。
・・・ほんとに、そろそろこのパターン崩しませんか!?
とりあえず2月の卒業(桜)テーマのシングルはもういらない!
で、今年のシングルでお気に入りはやっぱり「恋チュン」なんだけど、MVの出来からいくと完全にこちらの大勝利
「さよならクロール」 作詞:秋元康 作曲:渡辺和紀 編曲:武藤星児
以前もこの曲を取り上げた時に書いたけど、僕的にはゆきりん&ふぅちゃん の二人が姉妹設定でコンビになってる事がもう・・・大興奮なのであります
4:26~4:51 の間奏部分のトラックのカッコ良さ&メンバーの可愛さは神
最後にAKB48、今年の僕的MVPを挙げると・・・
チーム4のなぁちゃんこと岡田奈々ちゃん
“14期三銃士”と呼ばれ、新ユニットてんとうむchu!の一員としても活躍中のなぁちゃん!
「恋チュン」の特典DVDに収録のドラマ『ADS77』で見せた演技力、『AKBINGO!』で判明した“マジメさ”!・・・それに何と言っても将来は歌手になる!と公言するように、真っすぐに音楽方面に向かって行こうとするその姿に僕は熱くなれるのです
・・・と、ここまで書いたところで今年のレコード大賞が発表され、AKB48の三連覇ならず・・・!でした。
続いてSKE48
総選挙で17名もランクインしたり、横浜アリーナ2Daysを成功させたり、松井珠理奈がじゃんけん大会優勝したり、明るい話題ばかりのSKEですが、一方で人気メンバーの卒業(・・というか脱退?)が相次いでいる事は暗くならざるを得ない
特に僕も推してた平松可奈子、小木曽汐莉、矢神久美、菅なな子の損失は痛い
シングル曲は3曲
「チョコの奴隷」「美しい稲妻」「賛成カワイイ!」
ちょっと僕的にはイマイチなナンバーが続いてます
この中では「チョコの奴隷」がまたしても武藤星児さんのアレンジで好きなんです
「チョコの奴隷」 作詞:秋元康 作曲:重永亮介 編曲:武藤星児
しかし・・・、なんでSKE48の公式YouTubeはいつまでもショート・バージョンなんだろう・・?
なかなか本気でブログに取り上げる事が出来ないよ~
この曲はド派手なブラスサウンドが聴きどころなのに、ショートではそれも味わえない!
で、SKE48のMVPは・・・
栄の釣り師として注目を浴びたなおちゃんですが、歌唱力とダンススキルも一級品!加えてサックスの腕前もなかなかのもの。NHK『AKB48 SHOW!』で披露した「枯葉のステーション」はとても良かったなぁ~
動画があったので貼っておきますね。いずれ消されるでしょうが・・・
そして今度はNMB48
僕が4月に武道館で観たのがNMB48の単独ライブだったし、5月のリバイバル公演をTDCホールで観たのがチームMの『アイドルの夜明け』公演でした
初の紅白単独出場も決まったNMBは、全国ツアーや大阪城ホールでの3周年記念ライブなど、ライブ面ではめざましい活躍ぶりでしたね!
待望のチームNのオリジナル公演も始まりましたし
ただ、シングルのリリースは「僕らのユリイカ」、「カモネギックス」の2曲のみ。アルバムで『てっぺんとったんで!』があったものの、これはやっぱり淋しいと言えます
明日の紅白では「カモネギックス」を歌うようですが、僕はこっちの方が好き!
「僕らのユリイカ」
作詞:秋元康 作曲:高田暁 編曲:生田真心
爽やかなサマーソングで聴いてて気持ちいいんですが、インパクトとしては昨年の「ナギイチ」に敵わないような気もします。
SKE同様、NMBも昨年と比較すると物足りなさの残るCDリリースでした・・・。
NMB48のMVPは・・・
さやねぇやふぅちゃん・・・だと無難過ぎるので
この人!
チームBⅡのエース、しゅうこと藪下柊ちゃん
すっかりNMBのシングル選抜の常連となり、今年のAKBの総選挙では49位に入って、見事フューチャー・ガールズのセンターをゲット。「推定マーマレード」のMVでは実にキュートな笑顔で輝いてましたね
じゃんけん2位のえみち(上枝恵美加)と共にチームBⅡを引っ張っていって欲しい!
最後はHKT48
総選挙では1位のさっしーを筆頭に計6人もランクインして、まさに順風満帆
関東ではHKTの冠番組がほぼ途絶えることなく続いているというのも強みですね。
以前「スキップ」は記事にも書いたので、今回はこちらを。
「メロンジュース」
作詞:秋元康 作曲&編曲:井上ヨシマサ
このがむしゃら感!ほとばしる汗!センター田島芽瑠ちゃんの弾けっぷり!
などなど・・・この曲も聴いてて楽しく盛り上がれます。
変に作り込まず、ライブ感を重視したこのMVにも好感持てました。
さて、HKTの僕のMVPは
グループ結成当初から“HKTの顔”として頑張ってきました、我らがはるっぴ!(笑)
シングル曲のセンターは芽瑠たちに譲る形になってしまいましたが、折れる事なくよく頑張ってると思います
その頑張りが実を結び、総選挙では37位に初ランクイン!「先輩方をちゅぶし(潰し)にいくくらいの気持ちで頑張ります!」という名言を残した事も記憶に新しい。
僕も握手会ではるっぴの可愛さにノックアウトされた一人です
ソロとユニットに関しては、ゆきりんとたかみなが新たにソロデビューを果たした以外はあまり大きな動きもありませんでした。
Not yetが発売したシングル「ヒリヒリの花」
・・・・のカップリング「次のピアス」がめっちゃイイ!・・・とだけ書いておきましょう。
というわけで結局長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さった皆さま、ありがとうございます!
何だかんだで、やっぱり僕は2014年のAKB48と姉妹グループの更なる飛躍を望んでおります
ただ、もう少し音楽面での充実を期待したいですね。生歌を披露する機会をもっと増やしたり、作詞、作曲に挑戦するメンバーがいたり、斬新なシングル曲を聴かせてくれたり・・・ね
- さよならクロール<Type A>(通常盤)(メーカー特典なし)/AKB48
- ¥1,600
- Amazon.co.jp