これがあるからiPadはイイ! 「図鑑系アプリ」 | 化石の日々

化石の日々

オフィス ジオパレオント代表のサイエンスライター 土屋健の公式ブログです。
化石に関する話題,ときどき地球科学,その他雑多な話題を書いていきます。

これまでに,このブルグで紹介してきたように,私はiPadを公に私に愛用しています。
今回は,その中からこれまでにダウンロードした図鑑系アプリのおすすめをご紹介。

博物図譜
図鑑
これは,本当にオススメ。
「武蔵野美術大学 美術館・図書館の公式アプリケーション」です。
「武蔵野美術大学 美術館・図書館の公式アプリケーション」といわれても,「?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,ようは同館所蔵の17~19世紀の解剖図,自然史,航海記が高解像度で収録されています。
この収録されているのがハンパないラインナップです。
マスカーニの『解剖学遺稿集』(1816年),シンツの『脊椎動物図譜』(1824年),ヘッケルの『自然の造形』(1904年)などが,まんま取り込まれています。
どれか1冊だけでも,実際に手に取ろうと思ったら,たいへんな苦労を必要とする貴重書ばかりです。
それが1冊のアプリケーションで堪能できる。
「このために,iPadをもつ」という方が出ても,不思議ではないと思います。
なお,原著が取り込まれているため,当然ながら内容は原語です。


March of the Dinosaurus

図鑑2
大人も子供も恐竜に興味があるのであれば,まずこのアプリ
全編英語ですが,完成度は凄まじく,英語が苦手な方でも楽しめると思います。
美麗なグラフィックは,まるで映画をみているよう。
実際に,そのグラフィックのいくつかは動きます。
BGMは樹木の音,水のしぶき,そして恐竜の声などが用意されており,まるでその世界に入り込んだような錯覚さえ感じます。
全12編のストーリーというか「場面」が用意されており,ここの場面ごとに簡単な動画や美しいグラフィックが楽しめます。ちなみに英語も比較的平易です(^^;
秀逸なのは,「恐竜図鑑(MEET THE DINOSAURS)」で,種類さえ少ないものの,すべての恐竜(恐竜ではないものもいますが),回転し,鳴き,歩きます。
おすすめです。


元素図鑑
図鑑3
The 定番の図鑑アプリ
いわゆる周期表のアプリで,各元素ごとに詳細な解説ページが用意されています。
秀逸なのは,その元素に関連する画像が収録されていて,動いていること。
たとえば,Au(金)を選択すると,実際に「金」がぐるぐると回転する画像が表示されます。
「あー,こういうのをやられると,紙媒体は辛いわ」と実感させられる瞬間です(^^;
一つ一つの画像が美しく,これは化学に興味のない方でも,手元に置いて損のないアプリといえるでしょう。
収録されている「元素の歌」(なんと日本語も!)も楽しく,これ,中学校時代や,高校時代にあったら,かなり重宝したでしょうね。


太陽系

図鑑4
これは,上の「元素図鑑」の太陽系版です。
太陽と8惑星はもとより,主要な衛星や小惑星,またオールトの雲などについてもよくまとめられています。和文です。
各天体の画像は,指先でぐりぐりと動かすことが可能で,要所要所には動画が収録されています。
テキスト情報もなかなか秀逸で,立派な資料となるでしょう。
元素図鑑とあわせていれておきたいアプリです。


Visible Body 3D Human Anatomy Atlas 2

図鑑5

端的にいえば,人体解剖アプリです。
筋肉つき,器官つき,骨だけなどの各種人体が用意されており,しかもそれを指先でぐりぐりと動かすことができます。
さらに,特定の場所の筋肉や臓器,骨などを透明化させることも可能で,たとえば,「頭蓋骨をめくってその内部を見る」といったことも可能です。
極めて精巧にできた人体模型がiPadの中に入っている,という表現が正しいでしょうか。
その人体模型は,自由に解体ができるのです。
リアル世界とちがって,そのはがしたパーツがなくなることはありません(^^


アノマロカリスとその仲間たち

表紙Sample

しれっと最後に紹介させていただきますのは(^^;,当オフィス制作の電子書籍になります。
古生代カンブリア紀の王者「アノマロカリス」について,高品質画像,詳細解説,図鑑ページなどが収録されています。
この電子書籍,PDFなので,必ずしもiPadで見る必要はないのですが,この本はiPadでぐぐっと拡大すると,その画像を細部まで楽しむことができます。
ぜひ,ご一読を。



以上,現時点で私のおすすめ図鑑たち。
もし,私の知らない,しかし「これは必須じゃね?」と思われる図鑑アプリがありましたら,ご紹介くださいませ。





【宣伝】ほかにもiPadで楽しめる(PCやスマホでも)古生物浪漫イロイロ。
当オフィスでは,「アノマロカリス」の特集本から「三葉虫」の写真集,「ハルキゲニア」の絵本まで,さまざまな“古生物本”をPDF型電子書籍で販売しております。
価格はすべて500円以下。
くわしくは,オンライン電子書籍販売サイト「Puboo」で。