化石ショップ「ふぉっしる」店長の日常 -6ページ目

博物ふぇすてぃばる! 11 準備報告その8

博物ふぇすの準備状況紹介第8弾。

先週に引き続き、三葉虫ディクラヌルスのモデルです。
先週は、販売予定の10色(各色1個ずつ)のうちの2色を紹介しました。

今回紹介する色は、黒色と金色です。

黒色は画像ではわかりにくいですが、うっすらと青味がかっています。
実際の化石をイメージして色を付けました。

金色は、キラッキラに輝くよりも落ち着いた輝きになるように塗りました。

残りの6色は先週と今週紹介した4色とは違った色になります。
どのような色かは当日をお楽しみにニコニコ

準備状況は、XFacebookInstagramでも紹介しています。

立派なウミサソリの化石

こんにちは。ふぉっしる店長です。
先日、夫のお客様が拙宅にいらっしゃいました。
当店の看板犬たちも挨拶をしたのですが、姉は「おとなしくてかわいい」と言われたのに対し、妹が言われた言葉は「激しい」でした。
お客さん大好きで歓迎が熱烈すぎたようです汗

↑仲良く眠る姉妹。

今回、紹介する商品はこちら!

ユーリプテルスたくさん!
大きな母岩に何体ものユーリプテルスの化石が入っています。
そのうちの6体は全身が確認できます。
迫力満点!

立派なユーリプテルスの化石、おひとついかがですか?

博物ふぇすてぃばる! 11 準備報告その7

博物ふぇすの準備状況紹介第7弾。

今回は三葉虫ディクラヌルスのモデルです。
実際の 化石からフォトグラメトリで3DCGを作り、それを3Dプリンタで出力しました。
専用の台座とケース、そしてシリアル番号を付けて販売します。
全10色、各色1個ずつ販売予定。
今回紹介するのは、そのうちの2色です。

グリーン系のパール塗料で塗装したものと

レッドのキャンディ塗装で仕上げたもの。

このほかにも、化石のような色や現生の生物を参考に色を付けたものもあります。
来週はまた別の2色を紹介します。
お楽しみに。

準備状況は、XFacebookInstagramでも紹介しています。