レジンで複製 | pakupakuriderのブログ

pakupakuriderのブログ

何気ない日常でDIYをする

子供の誕生日の買った、ローラーコースター。

鉄のボールが自由落下によってレールを走り回ります。

コース作りも大変だったが、このレールに付くガイドパーツが次々に折れてゆく・・・。

こヤツの爪が折れ易くて・・・。

 

 

こんな感じ。トホホ。

このパーツをなんとか接着剤等で修復を試みてみたのですが、

レールをはめ込むと、すぐ外れてしまう。

なにか良い方法はないかと、探していたら型を取ってレジンで固めて複製を作る方法があると知り実践。

 

型を取るのに、お湯プラ!を使用。ダイソーで100円!

 

 

 

 

お湯(80℃)で温めてれば、粘土のように柔らかくなります。

 

まだ折れていないパーツから型取りします。

量が足りないので、お湯プラの透明と緑を混ぜました。

今回は爪部分を重視して流し込むだけでの成型にします。

 

型取りしたものにレジンを流し

上下からブラックライトを照射します。各40秒くらいで大体固まります。

 

 

 

取り出した後も再度照射させて、完全に硬化させました。

 

出来上がったのがコレ。ガッチリと固まってます。

ハード系レジンで強度も中々。

今回使ったレジンはコレ。

100均のレジンはベタついて硬化しても軟質でダメでした。

 

 

どんどん複製w  なんかに似てるぞ!

インベーダーやん、懐かしいw

 

 

白の3連星! よくレールに付いています!

予備にあと10個は作ります!