原作とは随分違うが…

 

2024 Disney+ で配信中

原作:岩明 均 「七夕の国」

ジャンル:SF 伝奇

出演:細田 佳央太

 藤野 涼子

 上杉 柊平

 木竜 麻生

 鳴海 唯

 濱田 龍臣

 伊武 雅刀

 三上 博史

 山田 孝之

 他

 ■□■

 「寄生獣」で有名な岩明 均のコミック「七夕の国」を

ドラマ化したものが今、Disney+で配信されている。

配信された3話まで見てみた。

 

 もう、かなり古い原作なので、原作のネタバレには今回は

触れるので、ネタバレごめんという方はこの先はスルーして

下さい。

 

 ■ どんなお話か

 

 南丸洋二(みなみまるようじ)…言いにくいから「ナン丸」

と皆に読んでもらっている…は大学生。

「ちょわ~!」(原作表現)という気合と共に、物体に小さな

穴を開ける超能力を持つが、なんの役にも(特に就職活動)

たちそうにないと落ち込んでいる。

 

 

 ふとした事から大学内の「歴史・民族学ゼミ」の面々と

知り合い、自分のルーツを探り出す事に。

 

 ドラマではいきなり戦国時代の合戦のエピソードが入り

どんな力なのか… どんな風に使われてきたのかが

わかってしまうシーンがあって、原作ファンの私は一気に

興覚め。

 

 

 ゼミの主催者、丸神教授が秋田県の丸川町に取材に

行くと出た切り消息不明になっている事に関連し、

超能力のルーツを探して丸川町にゼミで行くことに。

 

 町の住民はゴルフ場建設反対運動真っ盛り。

そんな矢先に、建設現場監督が変死体で発見され…。

警察、謎の集団、町の面々…それにナン丸たちを絡めて

6月に行われる謎の「七夕まつり」や、町民の不可思議

な行動が物語をすすめていく事に。

 

 

 ここから先は原作のネタバレに触れるので要注意。

 

 

 丸神一族に伝わる力は…

 ・ 手が届くもの

 ・ 窓を開いたもの

 前者は、思念を集中すると黒い球体が出現し、それに触れると

同じ体積の水や固形物が消失するという力。

巨大な球を作り出せばビルごと消せる。

 

 後者は…ドラマでは今のところ宇宙空間に浮かぶ悪夢を

観る人が多い…と言う表現で済んでいる。

 

 もう、おおむね想像はつくだろうけれど…。

 

 ■ 丸川町の謎

 

 丸川町に住む一族は… 遥か昔に地球にやってきた異星人

の末裔。 なんらかの理由で故郷に戻れなくなった人々。

なんだかSF小説「異星人の郷」に似ていなくもない。

(「異星人の郷」←リンク 泣ける)

 

 先祖返りの力に目覚めると、それらの能力を駆使できる

のだけれど、あんまり使い続けると徐々に人間の姿から

先祖の異星人の姿に変わっていく。

昆虫みたいな姿なので「異星人の郷」のような話になる。

 

 

 年に一度、山の上で神事と呼ばれる七夕まつりをする

のは迎えに来て欲しいという町民の願い。

 

 今までひそかに行われていたそれらの風習が

ゴルフ場建設と言う利権に伴い明るみに出てしまった。

超能力を使えば、暗殺も可能なことから、その力に

目をつける組織もでてきた。

 

 そして… 丸川町の旗印。

カササギと黒い丸と手の意味も判明してくることに。

ちなみに、山口県に行けばカササギは見れる。

羽で太陽光をさえぎって魚を追い込み、捕食する

賢い鳥だけれど… 七夕の織姫・彦星の逢瀬に

天の川に翼で橋をかけるのが、このカササギ。

萩だか津和野だかは、カササギ舞が郷土文化だったかと。

 

 何話完結なのか知らないが…。

4話以降は怒涛の展開になりそうな。

これ、確か…原作は4巻ぐらいで終わった。

「寄生獣」ほどのインパクトはなかったが…。

主役がちょっとイケメン過ぎる(笑)

 

 

 続けてみようと思う。