【腸活レシピ】えのきのサバ缶和え【時短簡単節約】 | パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子のレシピ~やまびこ堂のメモ帳

パンとお菓子の教室「やまびこ堂」

パンとお菓子とつまみと
元野犬テルルのお話。



きのこ類も善玉菌を増やすみたい。



 

ご訪問ありがとうございます✨


岡山県井原市のパンとお菓子の教室


やまびこ堂🐾の  ぱんみみ🥐です。


我が家のレシピを日々公開中です🍳👩‍🍳



腸活レシピだけど、簡単おつまみとしても良いみたいで、おっちゃんはビール🍺。

止まらないけどカロリーは知れてるスター

ぐーぐぐーぐー指差し


メインの材料は

めんつゆ   おろし生姜

えのき、サバ缶

材料 四人分

えのき大  1パック…半分の長さに切る

めんつゆ  大さじ1

おろし生姜  少々


醤油味のサバ缶  1個

きざみ海苔、白ごま適宜



作り方

まず瓶詰めの「なめたけ」もどき   

を作ります


①えのきだけを鍋に入れカップ1の水とめんつゆ、生姜を入れて沸騰させる



②ボウルにサバ缶を汁ごと開け

      ①のもどきを好きなだけ入れる。


③器に盛り、きざみ海苔とゴマをたっぷりふる



出来上がり~✨



私のは?!!!!!


美味しかったにっこり



いつもポチっと応援ありがとうございます✨


毎日更新の励みになります🎵


レシピブログに参加中♪






今日は寒かったですね~雪雪の結晶


てる子も震えながら雪遊び雪だるま



イーッヌはよろこびにーわかっけまーわりっ





ではまた明日♥️



あなたの心が晴れますように♥️




ぱんみみ🥐






サバ缶比較もしてたけど


また今度。


これオススメ。