ご訪問ありがとうございます。
 
インテリアデザイナー・Satokoです。 
 
はじめてお越しくださった方はぜひご覧くださいね^^  ☞ ★自己紹介

 

キッチンのレイアウトとしてとても人気がある「対面スタイル(キッチン)」。

 

★なんといっても、ダイニング・リビングにいる家族の様子が見えて

独りぼっち感がない

 

★キッチンにいながらにしてテレビを見ることが出来る

 

★配膳・片付けの動きがスムーズ

 

 

・・・が、主な理由かと思われますウインク

 

今回のM様邸。

 

木造住宅の一般的グリッドでいうと、あとプラス3尺(90㎝ほど)お部屋の横幅が余分にあれば、

 

キッチンがLDに向かって在るスタンダードな対面型になるのですが。。。

 

 
 
 
 
このネイビーの腰壁の裏側は・・・
 
 
 
image
 
 
電気やさんが・・・
 
 
image
 
 
けっこうたくさんの配線をして・・・
 
 
image
 
電子レンジ、トースター、ポット、炊飯器、コーヒーメーカー・・・
 
などの家電を収納するキャビネットを設置しました。
 
一番手前の引出には取り皿やグラス、出番の多い食材などを収納していただきます。
 
天板の上で配膳も可能だし、腰壁の上のカウンターにお料理をのっけることもできます。
 
これも立派な「対面キッチン」だと言えますよねウインク
 
 
 
★ご登録お願いします♡ ↓

 

友だち追加

 

★Youtubeチャンネルです音譜 ★

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCGR23tvWlAytwOLl0Cy9SGA

上差し

ベルリノベーションの数々を続々更新中ベル 

チャンネル登録お願いしますウインク