ご訪問ありがとうございます。
 
インテリアデザイナー・Satokoです。 
 
はじめてお越しくださった方はぜひご覧くださいね^^  ☞ ★自己紹介

 

 
先週から戸建てリノベーションが始まっていますメラメラ
 
60代のご夫妻のお住まいです。
 
一階部分のLDK、洗面脱衣室、浴室、トイレ、
そして廊下〜玄関。
 
六帖の和室以外は全て手を加えますアップ
 
初日から6日目。
 
 

 

 

ユニットバスの設置完了ですグッド!

 

 

 

 
↑ 浴室横の脱衣室から、ユーティリティー~キッチンスペースを見ています。
 

 

 

 

 

 
以前キッチンだった場所。この壁に家電収納家具と冷蔵庫が置かれていました。
 

 

 

 

 

 
↑ 新しくキッチンとなるスペース。
腰壁が立てられ、北面にはペアガラス入りのサッシが取り付けられました。
 
ここにはダイニングテーブルと食器棚が置かれており、
 
隣接するキッチンからの配膳、そして片付けと、奥様は部屋と部屋を行き来していらっしゃいました。
 
これはいかにも効率が悪い。
 
キッチンは、部屋としてのスペースは十二分にあるのに、
 
収納しきれないモノが溢れていました。
 
ですから、
 
①無駄なスペースを整理して、しまいやすく出しやすい収納スペースとして活用する。
 
その上で、
 
②動線を見直し、コンパクトにまとめる。
 
壁紙貼替するので、
 
③飼いネコちゃんに傷められにくい壁材を使う

 

それから、

 
④キッチンは将来の変化を見据えた準備を。
 ★将来IHコンロ電源準備
 ★レンジフードは変えたばかりなので、とりあえず今のものを移設して使用。
  次回は、ワイド90㎝のタイプに取り替える(現在は75㎝タイプ)
 
⑤結露とヒートショック防止のため、既設窓に内窓サッシを取り付ける
 
⑥床暖房設置

 

⑦段差解消

 

などなど・・・ウインク

 

長年の単身赴任からお戻りになったやさしいご主人さまと

ご主人様をささえていらっしゃった奥様。

 

最新設備が整い、温熱環境も良かった都会の集合住宅から、懐かしの我が家に戻られたご主人さま、

築30数年経った木造戸建て住宅の改善を決意されたとのことです。

 

お二人の今後の快適な暮らしをイメージしてプランをつくりました。

 

まず優先するのは、奥様の家事動線がスムーズであること!

 

お二人に喜んでいただけるよう、

 

邁進して参りますビックリマーク

 

 
 
 
What'newビックリマーク

 

 

★LINE 始めました!!!登録お願いします♡ ↓

 

友だち追加

 

★Youtubeチャンネルつくりました音譜 ★

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCGR23tvWlAytwOLl0Cy9SGA

上差し

 チャンネル登録お願いしますウインク