ご訪問ありがとうございます。
 
インテリアデザイナー・Satokoです。 
 
はじめてお越しくださった方はぜひご覧くださいね^^  ☞ ★自己紹介

 

先日、新築マンションをご購入されたお客様宅に、収納プランとともに

 

オーダーメイドの家具等を納品させていただきました。

 

その実例は後日ご紹介させてくださいねウインク

 

さて。

 

現場にお立ち合いしていただいたご主人さまは、現在のところリモートワークとのこと。

 

私達が朝から取付作業をしている間は、

 

マンションの1階にある共有部分のめちゃくちゃオシャレなライブラリーで

お仕事をしていらっしゃいました。

 

只、やっぱりそういう方々は多いようで、

 

その上お隣さんとなるべく間隔を空けて座りたい昨今、

 

人気のライブラリーはお席の確保が激戦になりそうです。

 

「家の中にワークスペースが無いのが問題だなー・・・」とつぶやいていらっしゃいました。

 

 

 
マンションに仕事部屋をつくるとしたら

 

在宅ワークというと

 

もくもくとデスクワークをするケースが多いかと思いますが、

 

対面の打ち合わせが必要な場合もあるかもしれません。

 

 

 

去年の10月、Panasonicリビングショールーム東京に出かけたとき、

 

これはおもしろいなーっと感じたリフォームプランの展示がありました。

 

 

 

 

エントランスにオフィスをつくってしまうプランですアップ

 

 

 

家の価値が上がってきている?

 

 

ドアを開けて中に入ると、そこがオフィス!

 

 

 

 

模型です↓

 

 

 

 

これなら、プライベートゾーンに来客を招き入れなくても良いし、

 

仕事に関わる「モノ」を持ち込むこともない。

 

水際で押さえちゃうイメージですね上差し

 

特にこのプランが気に入った理由は、

 

来客には靴を脱がずに腰かけていただけるスペースがあるところ。

 

ビジネスはやっぱり、人と人との信頼関係が大切。

 

それが前提の在宅ワークであってほしいと思ったからです。

 

現状は・・・それも儘なりませんが。。。ねあせる

 

別の角度からいうと、

 

大方のマンションの間取りと構造を考えると、ここは一番北側。

 

開口部である窓は、二重サッシにすれば、冬場の寒さと結露も軽減できるはずです。

 

 

 

今、これからの働き方が問われています。

 
マンションリノベをお考えの方にとって、ご参考になれば幸いです音譜
 
 
※Panasonicリビングショールーム東京からのお知らせ
 
What'newビックリマーク

 

 
 
マンションフルリノベーション完成! 愛知県津島市O様邸 ↑

Panasonic 【住まいパートナーズ】ホームページでもUPされています。

 

 

 

 ↓ インテリアデザイナー・Satokoがお送りする衣食住のクオリティーをトータルUPするためのメールマガジンです。
   QRコードからぜひご登録ください♪(^_-)-☆