6月7日、デヴィッド・ボウイの映画『MOONAGE DAYDREAM』へ再び!

3月の公開直後に観てから、「もっと観たい~!」と思いながら、なかなかタイミングが合わず、この日、短期間のIMAX復活上映に駆けつけることができました。

 

ボウイという名の宇宙を旅する映画。

視覚的にも、音楽的にも、思考的にも、ものすごい情報量だけど、それは『ボウイ宇宙』のほんの一部でしかなく…。

 

パディは「やっぱり哲学的! 観るたびに違って、観るたびに新しい。ボウイ本人と同じだね!」と。

 

DVDやブルーレイになれば何度でも繰り返して観られるわけですが、やはり大きいスクリーンと立体的なサウンドで体験できてよかったです😊

5月28日、神戸のLUCY & THE LIPSTIX企画「WORLD-X vol.13」@二万電圧へ。

KISSSSAKI、Hat Trickers、LUCY & THE LIPSTIXの3バンド、みんなよかった

 

初めて見るKISSSSAKI。パワフルなビートと、ニューウェイヴなサウンド

 

 

Hat Trickersのケンちゃんは右手を骨折中とは思えない熱いパフォーマンス(お大事に!)⚡️

 

 

そして、グラムとパンクのDNAを確実に、濃厚に、継承しているLUCY & THE LIPSTIX💫

 

流星群のようなきらめく楽曲に包まれて、みんなが踊る!

二万電圧が火星の舞踏会(Ballrooms of Mars)になった楽しい一夜でした🌟

 

DJのnAo12xuくんは「Madman」日本盤や「Trials And Crosses」のアナログを持ち込み!😍

 

5月20日が誕生日だったZIPにワインを🍾

ヨーカイくんが首を振りまくって本当の妖怪みたいなった!

 

神戸のルーシーのライブに行ったら、東京のルーシーと会えました♪

5月5日のこどもの日。Cuddly ToyZの kunihikoがやっているエレクトロ系ユニット、EDGEが池袋手刀でライブだったので、パディ、ルディ、ライカ、スタッフで応援に行きました。

 

明滅するライト、立ち込めるスモークの中、デジタルビートに乗って突き刺さるギターサウンド! 生の歌声と加工ヴォイスとのアンサンブルの近未来感🎶

 

金髪のkunihikoがネクサス6型のレプリカントに見えました!

 

 

対バンにはパディが大好きなラパンナジール!

ボーカルSiNさんの2種類のマイクで使い分ける歌声(時には2本同時使用!)、しなやかな動き、カッコよかった~!

 

骨太なドラミングを繰り出してたMIMEさん(写真右)、メイクも衣装も可愛い❣️

 

パディはいろんな人に声かけてもらったり、紹介されたり😊

英Cuddly Toysのシングル「Madman(邦題:狂った抱擁)」持ってますよ、という方もいました🎶

皆さんから「バンドの再開、待ってますね!」と言ってもらって、ありがたい気持ちでいっぱいです✨

4月29日はミック・ロンソンの命日。

ミックを愛する方々が続けてきた追悼イベント「Mick Ronson Remembered」、今年は荻窪に新しくオープンしたライブハウス、TOP BEAT CLUBで開催されました🎶

 

ホストバンドもゲストもDJも、ほぼ知り合いばかり🎶

オカヒロさんのミックへのリスペクトに満ちたギタープレイに、竜二さんの艶っぽいボーカルが絡み、リズム隊はドラムがTHE MONOLITHの篤生さん、ベースがマティという強力な布陣。

1983年くらい(?)、パナッシュをやめたパディが日本でバンド作ろうとしてた時、街で見かけたカッコいいミュージシャン風の男性に「バンドやってるの?」と声かけたことがあって。

その人、若き日のオカヒロさんだったそうです。「オレ、昔、パディさんにナンパされたんだよねー」って😊

 

妖艶なキーボードはオオクボ ケイさん✨(戸川純ちゃんTシャツを着ておられる♪)

 

華やかなコーラスは高樹リオさんと、以前、町田でライブを見たVELVET★CHERRYのVo.アカネさんでした🌹

 

THE MONOLITHのメンバーたちが入れ替わりながらゲスト参加、それぞれが見せ場で気持ちを込めたプレイを展開していました。

嶋田君とセニョールさんと🎶

 

そして、トレバー・ボルダーやオーヴァレンド・ワッツへのリスペクトも込めたというヒーセさんのベースプレイ、最高…⚡️✨

シックなスーツにイギリス国旗を羽織った登場シーンは映画みたいでした!

 

DJ YASUと久々の再会も、うれしかった❣️

 

久しぶりに会ったマティと嶋田君に心臓手術の話したら、「元気で長生きしてよ!」と気合入れてもらいました💪

 

ミュージシャンのお客さんも多くて、ヤングパリジャンのギターのケイジ・ロンソンと新ベーシストのNIKKIと会えました✌️

 

どこでも目立つメルティースマイルのSEKAI君。パディとの共通点は「ノーメイクで外出しないこと!」💄😆

 

陰でイベントを支えるいつものお二人。切り絵のミックの記念Tシャツ、良き

 

荻窪TOP BEAT CLUB、初めて行ったけど居心地のよいハコでした👍

レンガの壁にミラーボール、ドリンクチケットはピック!

併設のカフェのお料理のレベルが高くて、パディが好きなシェパーズパイ(ラム肉の煮込みとマッシュポテト重ねたやつ)が美味しかった~!

これからも良い企画がいろいろありそうなので楽しみです!

4月22日、パディはルディと一緒にHAT TRICKERS ワンマンホラーショー@新宿ロフトへ!

HAT TRICKERS(ハットリ)のボーカル、ケンちゃんから「ロフトでワンマンやる」って聞いて、楽しみにしていました。

 

ロフトは超満員。ほぼノンストップ、MCなしで最後までブッ飛ばした熱気のステージ🔥✨

 

パディは「あのスピードで、MCも水飲む暇もほとんどなしで、1時間半くらいやるんだから、ケンちゃんもバンドもすごいよ! 感動しちゃった! 長い時間かけてワンマンのコンセプトを練り上げてきたんだろうねぇ。ほんと尊敬する~」と大興奮。

 

写真を撮ろうとステージ前方に行ったルディは、「ライブ始まったら、ドーンと人が押し寄せて、もみくちゃ! すぐ後ろに下がったけど、コロナ以前のライブハウスみたいで盛り上がった!」とのこと。

 

アメリカから来たDJのneon natは西海岸のパンク・レーベル Puke N Vomit Recordsのオーナー。パディを見つけてRAPEDの「CHEAP NIGHT OUT」をかけてくれました!👍

会場では、いろんな人がパディの体調を気遣って声かけてくれました。お会いした皆さん、ありがとうございました💗 LUCY AND THE LIPSTIXの LUCYとZIPにも会えました💫