みなさ~ん
音譜

 

 

 

走行会の予約に来てくれて

さらに

 

 

珈琲豆の差し入れまでしてくれました
団長 ありがとうございます
現在 デロンギのトレーがいっぱいなので
それが終わったら これ いただきますよ
拍手
それにしても
焙煎堂 って いい名前だよなラブ

 

 

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.8.21の写真

 

 

取説 読むのは嫌いだけど

取り付けはしたものの

わからないことばかりだから

目を通したら いっぱい気がついた

ポーン

恥ずかしながら セナにも繋がるお祝い

ちょっと読んだ時に スマホとは繋がらない

って文面で有線でしか繋げないと 勘違いしてたんだよね

これだけでも 大きな進歩

そして

待ち受け画面にも

いいもの見つけた

 
なんと 周囲に警告ポイントを
事前に表示してくれるんだよ
光電管やループ式取締など 
電波を配さないものに対して
過去のデータを地図上に表示するってもの
この画像では 何の表示もないけど
実際に走り出すと いくつも 表示があって
なんか 安心するんだよね
その中でもいらないもの(スクールゾーンなど)
精査したんだけど
これは 音声案内にも対応しているようで
これも嬉しいOK
 
で 

日本平から 52号に出て和田島を回る

いつものコース 

プラス 一号線を

島田近くまで回って帰ってきた

音声案内 なかなか 刺激があって 

ええ感じっすチューチョキ

 
あと200㎞ちょっとで 一万キロ突破
 
今日と明日のうちに 達成したいな
目指せ元気なナナハンライダー
ウインク
 
 365日 名言の旅

 

11-8


やがていつかは身も軽く、心楽しい朝が来よう.


マーガレット・ミッチェル   作家
 

上矢印

病床にいたこの人の言葉は 重いね.

それがもとで 大作ができたことも 

おおきな要因だけど

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり 公式LINEに

登録をお願いします

 
こんなリッチメニュでお待ちしてます
爆笑
 
おさむ店長のBikers square
LINE登録はこちらから
下矢印
友だち追加
 

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄