みなさ~ん
音譜
 

 

今はオブジェと化しているヤマハのアンプ
主に電解コンデンサーを換えたら復帰するらしい
調べると 意外と簡単なようで・・・
しかしながら 失敗例もたくさん有るなぁ
それだって
載っていないもののほうが大いに決まってる
やる切る根気が続くのか いや だめだな泣
 

 

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.8.21の写真

 
平日ツー 行ってきましたよ
 
超期待してた 初めてのお店 ぐらんぽてろんさん
臨時のお休み叫び 前日に断念
 
雨も降りそうだということで
伊豆 松崎のコース やめて
当日思いついたのが富士宮の サラダ畑さん
ご主人の体調不良で長い休みから復活
拍手
本最近 営業し始めた との情報思い出し
わくわくも お祝い
それも一瞬
 これまた水曜が  定休日
ゲロー
結局 集合した
いつもの富士のLAWSON で
沼津インターに抜ける
混まない 楽しい裏道
もう一度確認して 裾野から十里木
通って 富士宮に走り抜けてきた
このコース めっちゃいいよ!
ここでまた お詫びダウン
ドラレコのSDまたしても指し忘れで
奇跡の画像もなくて ゴメン お願い です
 
結局 以前 行けなかった
富士宮の古庵さんに したんですわ
それも
目の前にきたら やってたので ここにした 
って ところですけどねチョキウインク
 
行き当たり ばったりな感じだけど
行き当たり バッチリですよ
 
 
まずは 砂利の駐車場でありながらも
ホッとしているお仲間っす
 
 
ここ 外は 荒れた感じで 
え~~~ って 思う人もいるかな
店内はきちっと 修復された清潔館ある古民家
照明がちょいと暗いんじゃねって思うけど
ソレ以外は 接客も丁寧だしここ 個人的に好きだな
 
 
天ぷらの盛り なかなかでしたが写真撮り忘れで
海老たちが載った皿がもう一枚来ました
なんと  肝心の蕎麦の画像も撮り忘れで無し
ごめんなさい
それだけ 一枚目の天ぷらが 気に入った
ってわけですよ
麺がちょっと白っぽかったし食感も微妙って目
好き好きが分かれるかも
天ぷら もり 2100円でした チョキ
そして 現金のみの決済なので
お気をつけて 私もお仲間に借りる不始末
ま・た・か と 思った人 多いよね
 
そこから 定番の土井ファームさん
寄るつもりが
ここは 週末だけの営業で断念
近くの ティコさんに変更 飛び出すハート
 
 
食いかけ画像 ですいませんあせる
でも
ここのソフトクリームは安いよ
なんと350円だもん
決済は現金のみ
ってSNSでは表記だったけど
PayPay 使える筋肉
最近 PayPayの販売店手数料が増えたということで
やめている店舗さん 正直多くなってきたよね
チーン
 
 
 
 
毛並みでそう分かる 居着いた野良猫
恐る恐る おこぼれ頂戴でした
渡辺さん やさしいっす拍手
 
 
時間も早いし ちょっと待ったりしちゃいました
 
予定通り 5000kmは超えましたね
3時前にお見せに着いたけど
お店に着いても暑さと眠気ですぐに 動けなかった
今回もご参加頂いた皆さん
楽しかったです こんなツーリングにお付き合い頂き
感謝ですお願い
そして お疲れ様でした
 
 
 
 365日 名言の旅

 

9-4


人間が幸せな夢を追うときに犯す大きな過ちは、

人間の生来から備わっている「死」という

弱点を忘れてしまうことである.
フランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアン  作家
 

上矢印

夢を追うときに「死を忘れない=時間の有限性を忘れない」ということになると思います.

違う意味でも期限を決めたら 現実に近くなるよね

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり 公式LINEに

登録をお願いします

 
こんなリッチメニュでお待ちしてます
爆笑
 
おさむ店長のBikers square
LINE登録はこちらから
下矢印
友だち追加
 

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄