みなさ~ん
音譜
 



石の水鉢に水を落とし続けていると、

いつの間にか緑の苔が育ってきます。

 

 
 

気になって掃除はするものの

 

どうしても少しは残るじゃん

これって地下水に含まれるミネラルに

光が当たるからこそ育つ

「自然の息吹」らしい拍手


きれいに取り去るのも

スッキリして気持ちいいけど

残して風情を楽しむのも悪くないかも

って思う訳っすよチュー


夏の間だけの光景かも  だしね


みなさんは  どう思う?


① 徹底的にきれいにする派
② 自然の風情として残す派
 

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.8.21の写真

 
 9月3日 水曜日
こちらに 決定します
 
PADDOCK 8時10分出発 
富士LAWSON  9時20分集合
 
行き先は 松崎
 ぐらんぽてろん さん
なんとも 覚えにくいお店だけど
なかなか良さげっす
 
中伊豆突っ切って
 河津手前から松崎に抜ける
走りを堪能するコース
 
 
商売 やる気 満々な 看板
すきだや~ こういうの チョキウインク
 
メニューも 私好みっす
 
ほかにも これだけあるし
行ってみる甲斐はあるかもよ筋肉
 
定休日も木曜って確認したし
下矢印
 
帰りは 仁科峠 西伊豆スカイライン
静浦~ 沼津 って 考えてます
 

 

どうっすか?

 

 

 
 
 365日 名言の旅

 

9-2


変化することの意味を経験した者は

新たな変化にも、大きな苦痛無しに再び適応できる.

アンドルー・グローヴ 実業家
 

上矢印

マイクロプロセッサーのインテルの三番目の従業員だそうです.
その人の言葉 強烈ですね  そうか
変化する意味 ですね.
 

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり 公式LINEに

登録をお願いします

 
こんなリッチメニュでお待ちしてます
爆笑
 
おさむ店長のBikers square
LINE登録はこちらから
下矢印
友だち追加
 

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄