みなさ~ん
 
音譜

走り続ける情熱

「今日、おさむ会長が風になる瞬間をつぶやいた」

 

 

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.4.21の写真
 
 
8時半出発で
9時40分の富士ローソン集合
私の勘違いで 富士からの出発は遅れましたが
沼津の山間を駆け抜けるルートを
堪能して
 
熱海に着いたのは11時半
 
商店街にあるこのレストラン
相当に人気のあるお店らしく
すでに お待ちのお客さん 多かったです
とはいえ 中国語があちらこちらから聞こえるから
一見さんが多いのかも・・・
 
その待ち時間に 記念撮影
 
 
 
 
カツカレーが一番人気らしいけど
今回は ハンバーグカレーに
エビフライをトッピング
想像よりも小ぶりのフライでした あせる
 
 
席が最大4人がけなので
2つに別れて食事でした
 
あとは 伊豆を走り抜けるだけ照れ
熱海から修善寺を抜けて月ヶ瀬まで一気に走りましたよ
暑くて ここで 異例の長い休憩 爆笑
 
しかし 伊豆に住んでる人は とにかく道に詳しい
信号を外して 楽しく走ってこれましたよ
そして 沼津のネオパーサで最後の休憩
 
駿河湾がきれいに見える 絶好の休憩場所でした
 
 
 
 
 
会計士さんが見えるっていうので
高速を使って帰ってきたので
平均速度もあがりましたね
 
全容はこんなルートでした
ほんと 伊豆はたのしいっす!
この日の走行距離は
グーグルアースの測定で 295.53 km
暑さとクネクネで 些か疲れたツーリングでしたね
okabeさん motizukiさん
先導 ありがとうございました
 
 365日 名言の旅


7-26

いつも自分をきれいに明るく磨いておくように.あなたは自分という窓をとおして世界を見るのだから.

ジョージ・バーナード・ショー  創作家
 

上矢印

汚れた心では事実がみえないからね 

この人は評論家でもあったので
こういう言葉もでたんだね.

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり 公式LINEに

登録をお願いします

 
こんなリッチメニュでお待ちしてます
爆笑
 
おさむ店長のBikers square
LINE登録はこちらから
下矢印
友だち追加
 

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄