みなさ~ん
 
音譜

 

今朝も白く薄い線状の雲が広がる東の空です.
見た目でもツーリング日和になりそうです.

予報では相当に暑くなりそうだけどあせる

パドック 9時出発 

ファミマ掛川本郷店 10時10分集合 

よろしく😉👍🎶


 

ここからが 本文  飛び出すハート

 

標準で搭載しているドラレコなんだけど

SDカードが何処にあるのか

探すのに 一苦労しました

取説さえみれば 分かることなんだけど

せっかちな男だよね

下矢印

走った軌跡をその都度描画するから
SDカードの抜き差しは 頻繁で
これは 正直面倒な作業ですわ 叫び
慣れるしか ないね 照れ
 

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.4.21の写真
 
これが相棒の面構え
なんとも 凛々しい
さてさて ちょっと乗った感じで
私の感覚では 硬いな  が印象
長く思っていたインナーチューブは
やはり そうだったか
フロントフォークの動作量は120mm
一昨日の100km足らずのちょい乗りで
どれくらい フォークが仕事してたのかな?
 
とりあえず全開放から 
イニシャルを軽く掛ける程度にしてみた
 
フロントフォーク上部(トップキャップ)
伸び側(リバウンド)減衰調整
 
フロントフォーク下部(アクスル付近)
縮側(コンプレッション)減衰調整
小さなドライバーで持って
試そうと思ってます
 

 
タンクパッドも貼らなきゃだし
 
そうそう こいつも 何処かに 貼ってあげないと
グッ爆笑
少しづつ 進めて参ります
 
 
 365日 名言の旅

 

6-27


世の中は辛いことでいっぱいですが、それに打ち勝つことも満ち溢れています.


ヘレン・ケラー  教育者
 

上矢印

確かにそうだ! 立ち向かっていけば 超える喜びもたくさんあるわけだ!
 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄