みなさ~ん
音譜
 
今日の東の空は 全く雲もなく 
きれいな青と薄い茜色で
晴れを約束しているようでしたよ
これはお店の2階からの写真

 

 

 

ここからが本文  飛び出すハート

 

こんなモテル あるんだ目がハート 
 
 
ほんとにエンジンも掛かるのか? タイヤも回るのか?

下矢印

ほんとなら かなり 凄いことだよね

叫び

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.4.21の写真
 
 
今回のアフガン 少人数だろうと思いきや
お店で4人の出発
 
初参加のimatiさん
竹の子の道駅で偶然ご一緒することになり
 
最終的には11台という大世帯
 
ここが目的地の駐車場
裏の一番過酷な場所
ここに到着したのが
午後の1時ちょうどくらいでした
 
待合スペースには二人連れの一組が待っているだけ
上からの空席を待つだけ
 
短い待ち時間の間に見つけたのがこの案内
これって いつからなんだろう 
 
ちなみに 今月のお休みも出てたので
揚げておきます
 
 
今回のカレーはビーフ
大きな角に切られた牛肉は
ホロホロになるほどに煮込まれてて
大変美味しゅうございました
まぁ 辛さはcにすれば良かったんだけどね
 
基本 店内の撮影は禁止なので
外の人が入るのだけは避けてみました
チーン
 
遠隔操作のできるスマホなので
ここで全員入っての撮影でした
 
行きはほぼ 下道利用
白州から20号を突っ切って行くコース
ループ橋を2つ 通りました爆笑
 
この道もなかなか いいっすよ
 
 
今回が最後のロングツーリングかも
走行は36785km 
 
 
 365日 名言の旅

 

6-17 


何かを創造するには、心を衝き動かす力が必要だ.

心を衝き動かす力の中で愛に勝るものがあるだろうか.


イーゴリ・ストラヴィンスキー  音楽家
 

上矢印

幾度となく"

愛という力"地言う言葉が出てくるが 

偉人になるほどその力を感じるのかもしれない.
凡夫の私にはいまいち わからないが...
 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄