みなさ~ん
 
音譜

 

土曜日の昨日 ひとりアサツー行ってきた キラキラ

 

 
 

 

日本平から和田島に向かい清水に抜けてくるコース

週末の朝は 車も少なくて快適でした
そうですウインク
晴れたら バイクに乗ろう
チョキ照れ

 

 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.3.05の写真
 
 
金曜日のTuringは 新城の古民家Cafeと
バイク屋のやっているCafe を目指します
 
出掛けは曇ってたけど
陽が当たれば 暑いくらいの陽気でしたね
 
ここがたてばさん
一本入ったところだから
目立たないけど この時代だ
お客さん 来るくる 拍手
 
 
 
こちらは おにぎりの和定食
 
私は パンの洋定食 珈琲付いて1000円です
 
カップはどれをとっても 一品ばかり
器だって いい味だしてますよ
 
プリンも有ったんだね びっくり
 
土間 って 懐かしい
この微妙な凹み具合がとくにねウインク
 
こちらが今回山梨からのご参加 オダギリさん
 
 
 
新城インターから10分くらいかな
バイクミュージアム という名にふさわしい場所
サワダ さん
 
今回も珈琲 頂きました
10年前の雑誌が置いてあったりで
とにかく 楽しいお店さんです
是非 行ってみてください
 
ちょっと見栄えしないけど
こんなコースで 行ってきました
 
もう少しで33000kmだったけど
わずか及ばずあせる
いつも 思うけど
やっぱり バイクは ええね!
 
 
 
 365日 名言の旅

 

4月27日


勇気と力だけがあっても慎重さを欠いていらたら、
それは無に等しいと言うことを忘れないでいて欲しい.


エドワード・ウインバー  冒険家
 

上矢印

冒険家ならではの話ですね 

命かけている冒険なんだもん!

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 

こんなブログだけど

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

今日も安全第一で、いってらっしゃい!

そして情熱もお忘れなく!

では

また明日 早朝にお逢いしましょう🌄