みなさ~ん
 
音譜
 
 
 
 
 
 

早起きは三億の得!

をモットーに

Happy Bike Life 創造おやぢ 飯塚オサム

 

いつもご愛読いただき、心より感謝しています飛び出すハート

拙い文章と、ちょっとピントが甘い写真ですが

バイクの魅力とワクワクを全力でお届け中です。

「年齢なんてただの数字!」の精神で

さあ、一緒に元気なナナハンライダーを目指し、

新たなチャレンジへビックリマーク

 

めざせ元気なナナハンライダー!

   
「飯塚修って、どんな人だ?」と思ったら
こちらの写真をクリックして 覗いてください

下矢印

直近’25.3.05の写真
 
定休日と祭日が重なった昨日
やっと叶った お客さんの会社のツーリング
 
参加させていただきました
この近くでは大手だろうな
山岸運送さん 9時出発に先駆けて
8台が集まってました
 
クラシックカーのミュージアム
ロッキーさんが 最初の目的地
みなさん バイクも車も 大好きなんです
 
来てみたら  ここだったんだ!って
なにがって トヨタ2000GTを
復活?させている会社さんでした
 
すごい のひとこと
素晴らしいお店です
 
隅々まで センスの良さは圧巻
 
山岸さんとその社員さん
ほんと 仲がいいですね
 
ケンメリのGTR 
懐かしい
 
実はわたし 今も 憧れの車なんですよ
 
奮発して ステーキ丼 
いや~ 美味かったけど 量がすくなかったっす
いや!  上品な 量というべきか びっくり
 
スマートなスタッフさんが
料理までこなしてます キラキラ
 
最後はチェッカーを振っての
お見送り サービス精神旺盛です・・・
 
 
実はもう一軒 カフェに寄ってきたんだけど
それは明日のブログで紹介しますね
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉

 

12-1
 

優しい言葉で相手を制服できないような人は
きついことばでも制服できないよ.


アントン・チェーホフ  ロシアの劇作家
 

上矢印

これも劇作家さんならではの言葉だね
実際にやってみるとどういう演出をさせるんだろうな・・
興味があります.

 

 

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!