みなさ~ん
 
音譜
 
昨日 池ピーがニコニコして
付けてた アヒルのおもちゃ
女性の発想っていうのは ユニークキラキラ



 
男の私にゃ その価値 判らないけど
ネットでは
いっぱい 売ってるんだね
 

まぁ 

女性が楽しむ機会になるんなら いいけどね

チョキラブ

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ

 

 
 
 
お休みの中 行ってまいりました     
センターはプラザのkondouさん
 
近場だし 初心者さんもいるので
遅め9時の出発
 
女三銃士
そのうちのひとりは
今回が初ツーリングの
プラザのkondouさん
w230を自らレンタルしてきました
ラブ
 
 
最初の目的地 三島大社
ここは 二輪車は無料の駐車で ラッキーでしたね
駐車後 早々に鳥居の前で記念撮影
 
久しぶりご参加のokaotoさん
やっぱりムードメーカーですなグッ
 
なぜか 今回は いちいち 集合写真 撮りましたな
照れ
 
敷地内に 鹿を飼ってる 
このあたりじゃ珍しい神社でしたね
 
沼津港到着 バイク専用の駐車場があるんだね
ここで有名なのが

丸天さん ここも 私 初めてですてへぺろ

 
なんでこれにしたの?
わたしゃ いいんだよグッ これでグッ・・・
 
食べるときは 益々笑顔のメンバー
血糖値も気にしずで ガーン
食いすぎ注意っす 
 
沼津漁港の人気は このボリュームだな
 
 
なんか 特許を取ったとか申請中なのか  
かき揚げ みんなでシェア
 
驚いたのは この太刀魚の大きさ
厚みも 素晴らしい
あまりの量の多さに
残してしまう始末
スイマセン泣
 
 
食事後は 丸天さんの前でパチリ
 
風は強かったけど 水面の輝きに
こころが洗われますな
 
最後は富士の道駅で解散
風が強かったですが まぁ 楽しく走ってこれて
みなさん 満足していただけたと思います
 
今回のルートは直線オンリーでしたね
女性が多いから まぁ こういうのも ありかも
拍手
 
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉


10-12


悲しみのための唯一の治療は、何かをすることだ.


ジョージ・ルイス

 アメリカのジャズクラリネット奏者
 

上矢印

そうだ じっとしているとそこから抜け出せない.
楽しいことはやってこない.自分から進もう 行動しよう.

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!