みなさ~ん
 
音譜
 
 
佐藤慶太郎って知ってます?
今日 明日ってお休みなので
読んでみます チョキ
 
たぶん 眠気と戦いながら ガーン

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ

 

    
 
森木農園次男坊kazuyaさんから 
電話いただきまして(写真左)
内容は
 駐車城 舗装しますので 
ちょっと相談したい 
でした
 
ここがオープンした頃から
砂利の駐車場はバイク人の気持を
ヒカせちゃうんで舗装して !
っていうこと お願いしたんですよグッ
 
特に女性は砂利の駐車場 絶対だめだから
 
ということで  私からもお願いなんだけど
下の2案 どっちがいいかね?
そりゃあ 全部舗装がいいに決まってるけど
限られた予算でやるそうなので 現実に戻って考えてねウインク
 
まぁ どっちも いいよね!
是非 活発なご意見 ください
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉

 

10-4
 

自由とわがままの境は他人のさまたげをなすと

なさざるとの間にあり. 


福沢諭吉 思想家 教育家
 

上矢印

そうか 人の妨げになるようでは、

自由ではなく わがままなんだね.
わかりやすい表現です.

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!