須山浅間神社
裾野市にあって
静かなお社には
説明係さんも常駐してるくらい
地元では愛されているところだけど
これが意外と知られてないかも![]()
駐車場は上で 下って降りて
山門にはいる感じだったかな
ここの灯篭の一つに
ハートマークの穴の開いたものがあって
そこから覗いたのがこれ! (画像は拝借)
こういったものあるから
女性に人気が有るらしいです![]()
本宮からバイクで20分くらい走った
離れたところにあります
途中 大きく見える富士山が素晴らしい
ここにはお社らしきものはないんです
小さな社務所は最近できたんだっけ?![]()
ココ数年で本宮、奥宮ともに
訪れる人も激増してるかもだから
様子も変わっているかもしれません![]()
今日 しっかりと観てきますね![]()
その後で食事するんだけど
お客様のおすすめで
ここが良かった ってことで
ココに しましょう
お店のhpが見れないのがちょっと心配だけど![]()
腹を満たしたら
139号を帰り 開拓道路→富士宮→芝川→清水
って具合で帰って来る予定です
ちょっとハードな距離と時間かもだけど
こんな 感じで どうかしん?
7-23
善とはなにか. 後味の良いことだ.
悪とはなにか. 後味の悪いことだ.
アーネスト・ヘミングウエィ アメリカの作家
![]()
とてもわかり易いことに 表現してくれてありますね
たしかに! です.
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!







