みなさ~ん
 
音譜
 
 
焼津に開局したFMラジオ番組に
出演のお話いただきまして
昨日30分だけ出してもらいました
 
パーソナリティは小川綾乃さん
声だけでなく キレイな人で
緩急あるその誘導にアッという間の収録時間でした
ウインク
 
機材はこんな感じです
やはりプロの使う道具は 見た目から違うよね
x
リアルに生の放送でアーカイブは無いそうで
そこんところだけ 残念でしたね真顔
 
 
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ 

 

 
 
 
前日の長野ツー 400㎞近く走ったのに
あんまりいいお天道様でてるし
でも 涼しいので
走りませんか? 
と 2時間後出発なんていう 急なお誘いにも拘らず
集まってくれたのは5人グッ
 
 
 
今回は嬉しいことに 
反応してくれた女性もおひとりアップ
 
 
メグロのオーナー yosikaさん
旦那様のハーレーも 乗るそうです 真顔
 

series

 晴れたら BIKEに 乗ろう 

NinjaH2SXSE 10萬キロ目指して vol 5

 
 
川根の道駅を通り過ぎて
 
千頭の音戯の郷
今日でカワネベースっていうイベントが終わります
でも 時間がなくて 会場入りは断念 えーん
 
コンビニでご飯?なんて話も出ましたけど
 いやいや トイレ休憩だけですDASH!
 
 
その先が工事で通行止めで
iターンの 寿園さんなら
ひょっとして混んでないかもね
 
丁度 トーマスが出る時に遭遇
客車には 沢山の人が乗ってましたね
トーマス人気 まだまだ スゴイ
 
 
いつも お客様が必ずいる感じの繁盛店で
スープスパ的な
カレー南蛮パスタ いただきましたナイフとフォーク
ここでも 時間がないので セットの珈琲は飲まず仕舞い
泣
    
 
 
今回はこんな感じで走ってきました
金谷に入ってから余分に粟が岳の道も
通ってきたのが時間を誤った原因かな…
ウインク
こう見ると 良く走ったなぁ
まぁ 放送にも間に合ったんで よしとしますキラキラ
 
 
 まいにち、しあわせ365日の言葉

 

6-24


しばしば 勇気は死ぬことでなく、生きることで試される
 

アルフェエーリ  イタリアの詩人
 

上矢印

正岡子規が「さとりということは、平気で死ぬことではなく、平気で生きることであった」と 言ってたけど 同じだね。
ところ 時代が違えど 同じように考える人はいるんだね。まぁ 真実だからね

 

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!