みなさ~ん
おはようございます

浄土宗 新光明寺
石塔
映える山門」の右側にあります

その参道を登り切った山門からの写真がこれ
モミジがすこし茶色?

苔の絨毯が一面に広がって
とても落ち着きます
間違っても入っちゃだめだからね


山門から境内を覗いたところ
法要の最中
住職の読経と木魚が聞こえてきました
山門出て 再び駐車場 正面の桜の木の下に
私らのバイクが見えますか?
その後ろは去年新設したドッグラン
駐車した場所にお寺の案内もあります

改めて思ったのは「 静かな場所だわ」でした。
上でも言いましたが
山門から庭にはいると
鶯のさえずり 本堂からは木魚と経が聞こえる静かさです。
オクシズの三方を山に囲まれ
長い時間を継て今に至ったこの場所、
静かに 皆さんに広めていきたいと思います!
ひとつ心配なのが
「爆音バイク入場お断り致します」
なんて立札をご住職に立てさせたくない こと
私がここ紹介する以上
「静寂な場所なので 節度あるバイクで行きましょう!」
みたいな文面を入れていきます。
皆さんも どうぞ お汲み取りくださいませ
まいにち、しあわせ365日の言葉
4-8
いつも自分を磨いておこう。
あなたは世界を見るための窓なのだ。
ジョージ・バーナード・ショー アイルランドの文学家
ガラスが汚れてたら本当の世界がみえないからね。
奇麗な心を持ち続けましょう!



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!