みなさ~ん
おはようございます

今朝の焼津は凄い雨 さすがに歩きでは
足元がびしゃびしゃでした

さて 気分を変えて今日の話題から…
アブラムシがついてやばかった
ハイビスカス 花を咲かせました
南国の花 って感じの大きな花びらです
もう一鉢あるんだけど 種類が違うのか そっちは元気なんだけど
蕾もまだ つけてない

同じお店で同じ時期の購入だけど
なんでかねぇ 

買い換えたZ900RSの前のバイク
Ninja650の純正サイドバックを流用されたということです
大きすぎず Kawasaki純正で名前いりがお気に入りだと…
しかも 万が一立ちごけしたとき
これならダメージが少ないでしょ

確かに 

寸足らずだった前側は
ホームセンターのステーを90度にまげて
取り付けたそうです なるほど これでいいんだよね

マフラーが少しだけ干渉するので
右側だけ少し上がっているのがわかりますか?

バッグの差し込みにゴムホースを先に忍ばせて
この分だけ上げたそうです 

一度外してもらいました
バッグのステーもそんなに目立たないので
無しでも 違和感なしでしたね


自分でやるのも 楽しいっすよね

まいにち、しあわせ365日の言葉
1-17
世界は苦難に満ちている。また、それを乗り越えることにも満ちている。
ヘレン・ケラー アメリカの教育家、社会活動家
どうしてこんな素晴らしいことが言えるのだろう。
三重苦をもって逆境にたち向っていったから言える言葉かもしれませんね。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!