みなさ~ん
おはようございます

長いGWお休みも終わり
今日からまた 皆さんのお世話になります
一生懸命お勤めしますので
宜しくおねがいします
先月 ひょんなきっかけで
知り合って 意気投合
なんか昔から知り合いのよう
金谷の施設で
お得意の風船で子供達や大人まで楽しませてました
masatoyoさん 超いい味だしてます
こんな休みの時にしかできない作業といえば
随分と怠けてて 何か月ぶりかの洗車
天気もいいし 直接 陽が当たらない屋根付きの洗車場
環境はバッチリ
まずは レーダー探知機にビニール袋かけて

もう全体に洗剤含んだスポンジ掛けて
泡まみれ
今の時期はまだ乾きが遅いからいいけど
これから気温が上がると
”洗っては流し”を
していかないと洗剤が残っちゃうんだよね
ホイールも汚れてまして こちらも
しっかりと泡を立てたスポンジで丁寧になでます
まんべんなく水で流して軽く拭き上げて
水気を飛ばしに
ぐるーと 一周してきます
走りたいも あるしね 

まぁ 10km 満たないくらいだけど
いい感じに水気もとれて 気分も上々
帰ってきたところをパチリ
ドラレコ画像だけどね

そうそう もう昼間ならメッシュジャケットがいいね
ガラスコーティングの効果は素晴らしいっす
なんてったって 掃除が楽だもん 

その詳細はこちらからどうぞ

ということで なかなか空いている時間はないけど
洗車場のない方は ご相談ください
まいにち、しあわせ365日の言葉
1-9
人を信じることは人を救う
高村光太郎 詩人、彫刻家
あまりに短い言葉なので、いろいろな意味でとれちゃう本です。
何かを信じて誰かを信じていきてると、まっすぐ 正直になれると思います。
だから 憧れの人を信じるのはとうぜんだけど、努力している人を信じる、なんなら性善説まで信じて悪人まで信じることできたら凄いね



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!