みなさ~ん
おはようございます

経営者の勉強会でお世話になっているデザイナーさんが
お店のvintageBikeをえらく気に入ってくれて
コラボした展示会をしたいとの話がトントン拍子にすすみ
6月22日 土曜日と開催日まで決まりました
パンフレットの写真の候補の1枚が下のものです
是非 ご期待ください


詳細は随時 ここでも発表していきますよ
少しばかり 修理(メンテナンス)のお話を・・・
先日納めたポールスマート
オイルのにじみがありました
もちろん 保証修理させていただきます

それはクラッチマスターからのにじみ
油圧のオイルは塗装を犯すので
キレイな外装に変色など起こしたらタイヘン

急遽 取り外しました
暫く動かないでいたものが 動くことで
こういったところに不具合がでるのは
まぁ 仕方ないことなんですよね

クラッチのレバーの奥に有るインナーキットがこれ
今回の漏れは
ゴムの劣化や硬化が原因なんですね
肝の部品は
ベアリングに続いて ゴムも日本製が抜群に優秀らしく
海外で作っているドライブチェーンのОリングも
日本から取り寄せているそうですよ
フロントフォークのオイルシールもゴム製ゆえに
交換を強いられる時期があります