みなさ~ん
 
音譜
 
まだ間に合うかも
今日のツーリング

 

PADDOCK 8時出発

1号線から52号に入り

宍原LAWSON 9時10分集合

いざ 山梨へ

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

  イベント詳細はこちらからどうぞ  

 

 
 
おやすみ 二日目 用事も済んで
さぁ ちょっとでも乗りますか 飛び出すハート
TTガレージから出したところにちょうど家内がチョキ
一枚 取ってもらったラブ
 


 
 

 
 
こんな時間から行くのは
まぁ ここかな…
高草の麓を通って クネクネの楽しいルートで
玉露の道の駅 到着
施設は5時で終了しているので
人気はない
 
早々に帰路につき
今日のツーリングの為に給油
 
 
新しい人だったから 
入れすぎないようにお願いしてよかった
まさに ギリ でした
 
お店の修理でも何件かあったけど
入れすぎてキャニスターBoxまでガソリンが入って不調

 

なんてなったら 大出費だからね 叫び

 
 
焼津ではガソリンがこのくらい
セルフでなくてこの値段なら
まぁ いいんじゃね あせる
 
 
 
帰ってきたのは 18時10分
ちょっとの間だけど やっぱり バイクは楽しい
本日のツーリングご参加いただける方
今日も宜しくお願いします
 
 

 

 一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉

12-31  山下康弘 東海大学講師/柔道家

勝つために全智全力を尽くす

たまたま連勝が続くと、周囲の人々は今度もまた勝って当然と想いがちであろう。そうした目で見られると、自分もまた、あるべく冒険はせずに安全な道を歩もうという気持ちを無意識のうちに抱いてしまう。だが、そこに危険な落とし穴があるような気がするのだ。自らを守るということは大切な事には違いないとは思うが、知らず知らず守勢に回った時、そこには命を燃え立たせる何者かが欠けてしまうように思う。勝つために、全智全力を尽くし、勝つか負けるかの瀬戸際でメラメラと闘争心をたぎらせ,ガムシャラなまでの試合をしえたとき、真に戦いきったといえるのではないか。
 

上矢印

「全智全力を尽くし、勝つか負けるかの瀬戸際でメラメラと闘争心をたぎらせ,ガムシャラなまでの試合をしえたとき、真に戦いきったといえる」
最後の一部分がいいね! 私らなりにそう生きていきたいものです。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!