みなさ~ん
おはようございます

まず最初におしらせ
今日も 平日ツー ありますよ!
7時30分
PADDOCK出発
↓
吉田→島田→金谷→掛川
↓
8時40分
FamilyMart 掛川本郷店 集合
↓
松平郷 向かいます



第二日曜日 定例のツーリングは
ここを6人で出発です

今回は予約をしているので
行きだけ
時間には厳しくさせてもらいました

途中富士のLAWSONで合流が4人
総勢 10人が 時間通りに目的地
ドン・マーリンに到着っす
皆さんのご協力のもと
約束守れて ホッとしました

店内では もう 夏?
半袖の人もいますわ 



下が人気のメニューでした
上 ライダースバーグ2号 5人
目の前に揃って上機嫌の三人
そして 私んのが ライダースバーグ3号
デミグラスソースを残さず食べるには
ご飯じゃなく パンにするのが コツ
料理揃って 上機嫌
この写真は食事終わってお店の前でとったもの
11時32分
廻りに せかされることもなく
早めのごはんも なかなか いいよ!

干物屋さん
ここでも 金目の煮つけなど
ごはんが食べれるようで
団体さんも入っていきました

ゆっくり走ってきて
富士の道駅で解散
今回も とても いいツーリングができました
みなさん ありがとうございました
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
12-20 小林隆彰 比叡山延暦寺長
お返しのこころ
人間は奪わないと生きていけないものです。例えば、植物や動物のいのちを奪って生きている。世の中は全て奪い合う構造です。だから、せめて生きている間に奪った分をどれだけ返すか、ということを私はずっと考えています。「お返し」というのは、お礼なのです。最初に返せるのは自分の顔、そして言葉、一番大事なのは心です。人に逢うときは不機嫌な顔をしているだけでその人の心を奪います。優しい顔で「お元気そうですね」と言えば、それでお返しをしているのです。夫婦や親子、あるいは動物に対してもいくつお礼ができるか。 言葉でも一日何回「ありがとう」と言えるかを大切にしていきたいと思います。
すばらしい こんな言葉にして言える人は そうはいないと思いました。
「お返しのこころ」 肝に銘じたいです



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!