みなさ~ん
おはようございます

PLAZA7周年記念イベント
日本BEET工業 渡辺健心さんがお見えです
今日も宜しくお願いします

Z900RSとZX-4R のカスタム車 お持ちいただいてして
マフラーの音も直近で堪能できます
ええよ~ 

お祭り らしく 私も試乗で大忙しの一日でした
PADDOCKでお待ちのお客様も
なんと 初のKawasaki車 試乗だったそうです
こういった 走り出しの動画もご本人からすると
滅多ないこと
短いですが ご覧ください
皆さんのご来店 心よりお待ちしてます
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
12-4 工藤美代子 ノンフィクション作家
私は悪口を言うための書評は書きません
これは、かつて朝日新聞の書評委員会でご一緒した時に鶴見俊輔氏から聞いた言葉だ。はっとした。自分の思想信条と正反対の本や、間違いだらけの本もこの世にはある。それを取り上げて批判する必要はない。何も触れなければよいのだ。無視こそが最大の批判という意味だと私は解釈した。鶴見氏のこの言葉を私はずっと守っている。書評を憂さ晴らしの道具に使う傾向が、近年増加しているようだ。それを見るたびに鶴見氏を思い出すのである。
なるほど 陰口や悪口は憂さ晴らしだったり、時に愉快だったりする。
「無視こそが最大の批判」 成熟した人の考え方だな。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!