みなさ~ん
 
音譜
 
ちょくちょく通る通勤路
川沿いに
チューリップが植えてあるのを見つけて
あ~ 毎年植えているんだ
歩く対岸とはいえ なんにもみえてなかったなぁ
って 余裕の無さをちょっと反省
お店のプランターに チューリップも いいね チョキ
 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

   

・ 17日)Ducati朝ツーリング           

 

・18日(月)はじめての真鶴Touring
 

・22日(金)セロリ畑・凛  富士富士宮 グルメツー

                     

など

3,4月イベント詳細はこちらからどうぞ  

 

 
 
誰とも約束がないお休みの日
とあるもの が無くなったので
それを買いにひとっ走り
 
 
あんまりいい天気なんで
いつものルート+α  中遠広域農道で
 ついたのはここ 小國神社
 
 
目的の物を打っているのは
最初の鳥居の西側
 
まずは本殿に参拝
お天気もいいから 平日でも多かったなぁ
 
御祈祷の祝詞がながれて
とても落ち着いた雰囲気でしたね
 
初めて見ました 池の水抜き
どんなことまでやるのかはわからないけど
キレイな水でいてくれると嬉しいっすよね
 

そんな水抜きの様子 撮ってみました

 

 
なんだ こんなものを って思うかもだけど
これが 好きなです
 
 
30本入って 1100円のスープ
安いだけなくて
お湯いれるだけで 旨いだよグッ
 
 
 
ぐるーと 一回りして いつもは甘酒なんだけど
たまにはと こんなもの 食してみました
正直 餅がイマイチだったかなぁ
 
掛川40号線沿いのバイク屋イワモトさん所に寄ったり
辺りを散策しながら帰ってきたのが
12時ちょい過ぎ
 
家内が珍しくカレーが食いたいというので
もくじぃさん へ・・・
なんでもくじぃなの? 
 
ここって 普通でも量が多いんで
ご飯とカレーも少なめにしてもらって
運転手がいるんで左の飲み物頂いちゃいました
お陰で 昼寝をしっかりしちゃって
もったいない午後の時間だったっす
たまには いいか  照れ

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

11-17  大西 良慶   北法相宗清水寺貫主 

初心不知 (初心を忘れず)

人間は、普通教育の間に志を立てて進むべき方向を定め、専門教育を経て職域に立ち、先輩の指導と初志貫徹の一心になって幾多の艱難辛苦を突破し、やっと人生の前半を終わるのである。堅忍不抜の信念功績が成功をきたすのである。この変遷の激しい世相には幾波瀾があって、もし初心を忘れ、浮動性が思惑誘惑に誘われると失敗が起こる。後半生の喜びを失うてはならぬ。古今立志伝中の先輩しかざるなし。初心不志(初心を忘れず)こそ最も大切な始めを慎み、終わりを全うする基礎である。

 

上矢印

初心を忘れず  よく言われることだけど 向かいたい場所が その日、その時にかわってしまうんだよね。本当に行きたい場所、うれしいことは何かを見定めていないことがその原因の一つだとおもいました。 列記してみるのも 一策かもね。それもなかなかできないけど・・・(笑)

 

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!