
金曜の朝 なんか頭フラフラして
”まぁ すこし経てば”
が、待っても収まらないので
年ごとに検査でお世話になってる病院いったら
なんと
外来が先生の体調不良で休診
なんとまぁ こんな時に臨時休診かよ


目指せ元気なナナハンライダー
ドラレコ付き モニター
なんのこっちゃ? って思うかもだけど
ちょっと その話 しますね


お世話になります。
今日はありがとうございました。
取り付けてもらったスマートモニターの体験がてら戸田まで行ってきました。
スマホをバッグに忍ばせたままナビ表示や音楽再生の操作ができてとても便利です👍
落下や突然の雨などでスマホにダメージが及ぶのを心配せずにツーリングできるのはとても気が楽です。
表示の遅延なども無くてとても軽快に動作しますよ。
会長もH2に是非取り付けてみてはどうでしょう❗️
私も 今のドラレコ 下取りに出して
替えたいですね
モニターは防水でステーで頑丈に取り付けてるから
何かと忙しい出発、到着時の手間が省けるのがセッカチには嬉しいです
詳細はこちらで
そして
ご相談と取り付けは PADDOCKで
10-7 上村 松篁(しょうこう)日本画家
勤勉努力は凡を非凡にする
勤勉努力は至極当たり前のこととして日々を過ごしてきたのですが、一昨年の冬、唐沢興(からさわこう)先生から戴いたお手紙の中の「勤勉努力は凡を非凡にする」という一節に「はっ」と胸を打たれました。頭を使うということが能を刺激して、脳波の活動を無尽蔵に促すことであろうかと思いました。私は、以来、仕事に集中することの悦びを一層ひしひしと感じてます。勤勉努力によって少しでも非凡に近づきたいと老骨に鞭を打っています。
こういった言葉 すんげぇ 好きです
【勤勉努力は凡を非凡にする】
「以来、仕事に集中することの悦びを一層ひしひしと感じてます」
やってるから 感じるんだろうね!
私も頑張ってる自分が好きです



今朝もご覧いただき
有難うございました
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!