みなさ~ん
 
音譜
 
レインボー浜名湖練習会虹
3月 7日 (木曜日)
4月 4日 (木曜日)
と なりました 
ちょうどレインボー浜名湖さんも
色々と変わる時期でして

詳細と申し込みフォームは 本日以降公開します グッ

 

 

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!
何事も歳のせいにすんな!

  イベントの紹介のページ 

 

1月28日(日) Ducati 朝ツーリング 牧之原プラットパーク

2月4日(日) のんびり朝ツー 金谷~川根

・2月10日(土)ショートツーリング in 舘山寺

2月11日(日)PLAZAライディングスクール 島田自動車学校

・2月25日(日) 富士バンジー体験Touring

・2月28日(水)のりちゃん・池ピー 河津桜

など

イベント詳細はこちらからどうぞ  

 

 
 浜松でのランチツーを振り返る 後編
 
ランチした モウモウさんから バイクなら約10分で
到着したラフェエルさんだけど
 
 店舗横の駐車場は絶対に避けたくらい坂で
離れた駐車場は なんと未舗装の駐車場でしたガーン
 
でも 実は・・・(最後に種明かし有り)
 
その駐車場から ちょいと歩いたところが
浜松では超有名店の洋菓子屋
サン・ラフェアエルさん
 
店頭販売がメインの洋菓子店さんだけど
 
素敵な店内で お茶できるんですよ
 
ショーケースのケーキを物色する男たち
ラブ
 
 
事前に来店の予約しておけたので
ここで合流した「休眠女子ライダー」さん入れた
10人の席をご用意していただきました
感謝お願い
 
 
純白が基調で小さな間接照明が淡~いピンクという
なんとも 女性の好みそうな 清楚な店内に
男性の方が多いという真顔・・・
 
 
 
休眠女子ライダーさんが食したのがこれラブ
こんな 贅沢なデザートプレートも
1,100円と意外と安いじゃん チョキ
 
私はスフレフロマージュと珈琲
小さめなケーキでも十分 楽しめます
二つで898円 
 
で、びっくりしたのが
ラテアートマシンなるもの
 
 
 
この絵は yamamotoさんの選んだスマホの中の写真で
MONSTERのエンジン
 
思いついたのが、デートでここに来て
「相方の好きな絵や メッセージをこっそりプリントする」
っていうのも  案外 いいかもね ウインク
 
 
グーグルアースで見ると
青の屋根がお店でその左側だけが駐車場だと思ってたら
なんと 赤枠のところは真っ平の駐車場だったという事実
 
後で社長さんから聞きました ポーン
次からは 近くて安心出来る こちらに停めさせてもらいます
グッ

ここも 私のオススメっす

 

さぁ 次は どこ行こう 照れ

 

 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

9-28   吉岡忍 ノンフィクション作家

「書き始めたら 書き終わることや」

将来は作家になろう、と十代の私は漠然と考えていた。大学教授に聞くと、そのためには視点の確立が大事と言われ、ある作家は読むべき小説をおしえてくれた。私はますます混乱し、不安になった。そんなとき、小説家の小田実さんに会った。小田さんは関西弁であっさり言った。「簡単やで、作家の仕事は書き始めたら、書き終わることや」。眼から鱗だった。誰でも手を出すが、たいていは途中で放り出す。これはどんな仕事にも当てはまる真実なのだと知った時、私は作家になっていた。
 

上矢印

関西弁が事実を重く感じさせないのもいいね。 「はじめたら 終わること」「手を出したら途中でやめない」  なんでもそうなんだね!何でも同じ理屈なら なんでも できちゃいますな。 簡単で重要なハナシでした。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!