みなさ~ん
おはようございます

今のピットの様子
ZRX1200DAEG 3台 車検で入荷しました
こういうのって 続くんだよね
新規のお客様からもご依頼いただきまして
新しいご縁が広がると思うと嬉しいです
新型 Scrambler 納車整備に加えて
カスタムパーツや専用オプション
最近はETCやUSBソケットも必須だし ドラレコの取付なども
有りますなぁ
そして 最後の作業が
専用コンピューターを繋いだ最終点検
これが とっても大切な作業 

新車とはいえ アップデートが有ったりします

すべての作業が終われば 最後にテストランを行ってから
各部の清掃しながら 傷、汚れのないことを確認して
ご納車させていただいてます

もういっちょ
DUCATI SCRAMBLER Sixty2
ちょうど 定期点検の距離ということで
納車整備の際に ここまで調整します
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-21 高橋 のぶこ 作家
わかりあう
人間は「わかりあえない」ものだ、と思った方がいい。「わかりあえない」ことこそ神の恩恵であって、「わかった」と思うのは不遜なこと。だから沢山の触手をのばして、誰かと触れ合っていたいと思う。盲目のまま、おずおずと手を伸ばして。
相手をというだけでなく、自分をも 分かってもらうために 触手を伸ばさなければならないんだな。
関係を継続し続ける。アピールし続ける。まさに 営業 そのものだわ。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!