みなさ~ん
おはようございます
去年の暮れに納めさせていただいた
Scrambler icon
以前お乗りのScrambler1100のスペックより
想像以上に軽くて びっくりだし
走りも快適だと 喜んでいただいてます
女性にも 是非お薦めしたいと 仰ってましたね
okamotoさん ありがとうございます
@@@@@@@@@@@
またしても突然のお誘いに集まってくれたのは
4人
こんな写真だと 、もっとたくさんの方が
いるようですね 
久しぶりのご参加satouさん
今回もわんちゃん同伴
この時期の方が 彼には居心地がいいそうです
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
9-6 岡本民夫 同志社大学名誉教授
明かりをつけてください
四十年ほど前、ようやく教育キャンプが盛んとなり、日本で初めて視覚障害児のキャンプが行われた時のことである。初日の夜、楽しいキャンプファイヤーも終わり、テントに戻った時、メンバーの一人が「明かりをつけてください」と申し出てきた。視覚障害児には、「光」や「色彩は無用であるという偏見と誤解に満ちた、キャンプカウンセラーである私たちの「こころの障害」に慄然とされると同時に、光や色が人間の基本的要求であることを学ばせてくれる出来事であった。
![]()
私もこの話をきいて 慄然とまではいかないけど 驚いた。 人間や動物は眼だけではなく、光や色を感じるんだね。 感んずること やっぱり必要なんだな!
今朝も
ご覧いただき
有難うございました ![]()
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!







