みなさ~ん
おはようございます 

今年もたくさんツーリング行って来ました
しかも 楽しいところ素晴らしいところばかりでしたね
で、来年もずっといいツーリングしていくには
ある程度ネタが欲しいです
皆さんの お力 どうぞ お貸しください
@@@@@@@
@@@@@@
新型Ninja1000
洗車と磨き 終了したました
と
ガラスコーティングチームより画像頂きました
スクリーンが外れているのは
特に水滴など目立つところなので
個別にコーティングするためです
几帳面なスタッフならではの 心遣い 

オプションもほぼ装着してから
細部に渡って 脂や汚れを除去して
下地を創ります
できるだけ 写真撮ってもらうようにお願いしてます
乞うご期待!
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
8-17 黒岩彰 専修大学スケート部監督
無言の力
ずっと指導していただいていた、恩師というべき前島孝監督のその日の言葉が、今も心に残っている。思えばサラエボの敗北以降、初めて交わした言葉だった。「これまで、どんな言葉をかけても無駄だと思って、何も言わなかった。この問題は彰”自身”が解決するしかない問題なんだ」監督も、苦しかったのだと思う。あの敗北に対して、監督として私以上に苦しみ悩んでおられたのかもしれない。そして挫折して傷ついた心を癒し、立ち直らせるのは本人以外なく、周りの人間がどうすることもできないのを知っておられたかもしれない。多くの選手を指導する立場に今、立ってみてそのことが痛いほどよくわかる。それはまさに「無言の助言」だったのだ。
「無言の助言」 どうしても、関わっている感を出さないと、どうでも良くなってしまったように思えて私にはできない気がする。上に上がる人はそれでも自分で立ち直ろうとするんだろうか?



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!