みなさ~ん
 
す 音譜
 
Supersports 950のご納車でした
朝から こんないいお天気にも恵まれて 
お客様もツイてらっしゃいます 拍手
お店や私のツーリングにも参加いただけそうで
これからが楽しみです グッグッ
そのお客様から お土産(羊羹)頂戴しました
めっちゃ ウマそうなので
小さく切って 少~しずつ 頂こうと思います
和菓子の親方に合うのは やっぱ渋いお茶だろうな ウインク
 
motizukiさま 
お心遣い ありがとうございます お願い
平時ツーご案内のために 名刺からでも
LINEの登録もお願いしますね

 

@@@@@@@@@@@

早起きは3億の徳!

「Happy Bike Life 創造企業 飯塚オサム」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
 
 
これからの     イベント予定 

 

12月
 
なんか お天気こんな風です
下矢印
 
まぁ 
10日 (日曜日)は 今んところ良さそうな
店長の日曜ツーリング
 
友達からの推薦で
のんびりと お食事とお茶して
と ここも 初めて行く
陣馬の滝 あたりを考えてます
 
ひょっとすると 白糸サーキット
皆さん 行ったことないかもだから
そこも 予定にくみこんじゃおぅかと企み中
 
他の友達からは
その日 ふもとっぱらでGO OUTのイベントやってるよ
うるおい亭で焼きそばうまいから好き
富士錦の酒造屋さん 酒蔵 見学できるから楽しいぞ
ブランドのマス くぬぎ養鱒場 行ってみれば 
とか言われてますが  次の機会にします
照れ
 
 
 
11曜日)
 
今年最後のアフガンツーリング
 
出発はPADDOCK 7時30分
南部道駅 8時50分集合
出発 9時10分
行・き・だ・け
南部から須玉まで高速使います
 
 雨なら 車で行こうぜ 雨

 

カレーのあとは 

八ヶ岳高原ラインを 通って

サントリー白州工場見学

しますよ ラブ飛び出すハート

予約 増やしてもらって10人 飛び出すハート

ご希望の方はお早めに私までご連絡ください

現在決定 グッ
 
 
 
 
12日(火曜日)
店長の平日ツー
 
浜松方面  行きます 爆笑
PADDOCK 9時00分出発
ぐるーり 大回りしていくので
掛川 ファミマ10時10分集合
 
 
 
 
農園レストラン CoCoChi(ここち)
 
その後
HYODさんか KUSITANIさん
たまには寄ってみませんか?
 
 
 
イタリア
17日(日曜日)
今年最後の
ドゥカティー ツーリング
 
PADDOCK 青島昇平 
作戦練ってるようです
詳細は後日 グッ
 
 
虹
18日(月曜日)
店長の平日ツー
箱根 九頭竜神社
ラ・テラッツァ芦ノ湖
 
 
22日(金曜日)
店長の平日ツー
思案中
 
 
 
24日(日曜日)
のりちゃんの 恒例 うなつー
天竜納涼亭さん
予約 受付中
 
 
 
 
 
2024年 1月
 
1日(月曜日)
恒例 甘酒飲んで初日の出
大井川野鳥公園にて
 
 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

上矢印

参加表明やお問い合わせは 

おさむのLINE  にお願いします

 
@@@@@@
 
ヨツバモトさんの キャンペーン
始まってます
下の画僧があまり鮮明でないので
私に説明させてください チョキ
 
 

カンペ 見てるのが 分かっちゃいますね

まぁ プロでも そうらしいので ご勘弁ください

照れ

 

 

 

こちらはカワサキプラザ焼津さんの は・な・し

 
入荷してきました 今 大人気のNinja ZX-6Rシリーズ
その中でも 40周年カラー 人気高いそうで 
かなりの受注を抱えて お待ちいただくことになっているそうです
照れ

 

 

いつもは KRT Editionが一番special感あって
人気なんだけどね 
それ以上に 当時のデザインが斬新なのかもね

 

 

そして さらにすっきりとブラックアウトした6Rも
 渋くていいね ウインク
こちらも早々 嫁ぎ先が 決まりそうだと聞いてます

 

 

 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

8-9 藤田紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授

からだの中を仏が通る。生きているものは皆意味がある

NHKの河合利久ディレクターは、ラジオ深夜便の「人生読本・こころの時代」を担当しておられる。この言葉は河合さんが私とトーク番組のテーマとして選んだものだ。昔の日本人は自然にやさしく、生き物を大切にしていた。「山川草木国土悉皆成仏(さんせんそうもくこくどしっかいじょうぶつ)」という仏教の思想に似た自然観を日本人は昔から持っていた。ところが、最近の日本人はその自然観を捨て、なんでも人間中心の考え方に傾倒している。からだの中の回虫も大腸菌も、それぞれ意味があるのだ。
 

上矢印

「悉皆」=全部 、全て 残らず  だそうです。
山川草木国土悉皆成仏 とても言いやすいし 覚えておいてたまに思い出したい言葉ですね。
日本に生まれて良かったです  感謝

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!