みなさ~ん
おはようございます 

Supersports 950のご納車でした
朝から こんないいお天気にも恵まれて
お客様もツイてらっしゃいます 

お店や私のツーリングにも参加いただけそうで
これからが楽しみです 




そのお客様から お土産(羊羹)頂戴しました
めっちゃ ウマそうなので
小さく切って 少~しずつ 頂こうと思います
和菓子の親方に合うのは やっぱ渋いお茶だろうな 

motizukiさま
お心遣い ありがとうございます 

平時ツーご案内のために 名刺からでも
LINEの登録もお願いしますね
@@@@@@@@@@@
@@@@@@
ヨツバモトさんの キャンペーン
始まってます
下の画僧があまり鮮明でないので
私に説明させてください 

カンペ 見てるのが 分かっちゃいますね
まぁ プロでも そうらしいので ご勘弁ください
入荷してきました 今 大人気のNinja ZX-6Rシリーズ
その中でも 40周年カラー 人気高いそうで
かなりの受注を抱えて お待ちいただくことになっているそうです

いつもは KRT Editionが一番special感あって
人気なんだけどね
それ以上に 当時のデザインが斬新なのかもね
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
8-9 藤田紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授
からだの中を仏が通る。生きているものは皆意味がある
NHKの河合利久ディレクターは、ラジオ深夜便の「人生読本・こころの時代」を担当しておられる。この言葉は河合さんが私とトーク番組のテーマとして選んだものだ。昔の日本人は自然にやさしく、生き物を大切にしていた。「山川草木国土悉皆成仏(さんせんそうもくこくどしっかいじょうぶつ)」という仏教の思想に似た自然観を日本人は昔から持っていた。ところが、最近の日本人はその自然観を捨て、なんでも人間中心の考え方に傾倒している。からだの中の回虫も大腸菌も、それぞれ意味があるのだ。
「悉皆」=全部 、全て 残らず だそうです。
山川草木国土悉皆成仏 とても言いやすいし 覚えておいてたまに思い出したい言葉ですね。
日本に生まれて良かったです 感謝



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!