みなさ~ん
おはようございます 

今年もそぉいう 時期になりました。
りんごは今年 収穫が少ないらしいですね

特にくだものには
孫たちの目の色が変わって我先に手がでます

送っていただいた方に見せてあげたいです


ホント 感謝 です 

@@@@@@@
@@@@@@
お昼ごはん
久しぶりにここ
バウムクローネン さん

若夫婦お二人の営業で
優しいしゃべりは 初めての方でも
こころ落ち着きます🍀

一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
6-25 宮本文昭 音楽家
おおいなるものへの、「芯」
最近、指揮者としての活動が増えて、改めて音楽の「芯」に触れる機会が多くある。ひとたび舞台に立つと、自分は一音も発することなく、一家言ある百人のオーケストラと千人からの観客の狭間に立たされる。後戻りはできず、その瞬間瞬間を完全燃焼、生き切るしか道はない。いまこの時! を突きつけられると音楽の芯、自分の生き様の芯をとらえ続ける以外なくなる。そんな瞬間に想像もつかないほどの、おおいなるなにか、を感じさせてもらい、音楽家冥利に尽きると思っている。
大いなるなにかに 繋がるとき それは 今を生き切っているとき。 田坂さんの言葉と 同じですね。



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!