みなさ~ん
 
す 音譜

 

ハイビスカスの花
奇麗だと 女性に人気なので
もう一本 注文しちゃいました
やすいだよ これが爆笑
 
 
焼津の  太喜園さんで 購入できます

下矢印

 

 
 
 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 

 
16日の はなし です!
下矢印
 
 
これからの イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

10月

 

NEW  ・16日() 平日ツー    小淵沢ツーリング(詳細は後日)

                                お昼はいつものマジョラムさん        

   

 

     

・22日(日) ドゥカティツーリング                    

                    (長野ビーナスライン)  

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事)         

 

11月

 

・1日()  平日ツー (只今計画中)          

 

・5日()  のんびり朝ツー(只今計画中)   

 

・14日()  店長の日曜ツー(只今計画中)

 

・19日()  ドゥカティツー(只今計画中) 

 

・20日()  平日ツー(只今計画中)         

 

・24日()  平日ツー(只今計画中)         

 

NEW・12月3日()オーバルテストコース  走行会 

(300km/h体験走行)

 

ここからは 希望願望野望 コーナー

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

島田自動車学校さん (月曜日限定)  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

上矢印

参加表明やお問い合わせは

おさむのLINE  にお願いします

 

 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6-11 田辺聖子 作家 

「(物語は)神代より世にあることを、記しおきけるななり。日本記などは、ただかたそばぞかし」源氏物語 蛍の巻

物語  小説というものは、神代の昔からこの世に起こった出来事を書いてきたものなんでしょう。「日本書紀」のような、正式の歴史書に書かれたことは、ほんの片端ですよ。紫式部はそう自負する。人生と人間のありのままの姿は、文学にこそいきいきと伝えられるのだという。学校の教科書なども、「ただかたそばぞかし」 若い年頃にこそ感動する芸術とめぐり合うべきである。
 

上矢印

「ただかたそばぞかし」とは 何かを成し遂げるために全力を尽くす様子 学校の教科書など知識を得るためのもの。人生を豊かにするのは若い時に出逢った感動させる文学だ。
って 感じですかね? 作家さんの 文章は分かりずらいです。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!