みなさ~ん
 
す 音譜
 
 

 

♪ 村の鎮守の神様の今日はめでたいお祭り日

どんどんひゃらら どんひゃらら~
 
神社当番の今年は 
お嫁さんがこちらにお世話になっています
それをいいことに かつて神社ならではの
甘酒をお呼ばれに いってきました
正直 昔ほどの感激はなかったものの
大鍋でつくるのは
ウマいね
ここ 稲荷神社なので 商売繁盛も祈念しておきました
これで 会社も導いていたけます

最後に言うと ついでのように聞こえるね あせる

 

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
これからの イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

 

本日10日() 平日ツー10時出発

PADDOCK集合

                                         (食事は寿園CAFEさん) 

 

NEW  ・16日() 平日ツー    小淵沢ツーリング(詳細は後日)

                                お昼はいつものマジョラムさん        

        

・22日(日) ドゥカティツーリング 

                    (長野ビーナスライン)  

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事)    

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

島田自動車学校さん (月曜日限定)  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )

 

NEWオーバルテストコース  走行会 12月3日日曜日 

(300km/h体験走行) 

上矢印

参加表明やお問い合わせは

おさむのLINE  にお願いします

 
あ~~~
ここから とんだんだなぁ~
もう 随分 過去のはなしのようです
 
 
この渓谷を飛んだんですよ
 
 
 
 
こんな頑丈なハーネスを着けてますから
安心感は確かに有るんですよ
 
 
こんな風に 上げてもらえますからね
 
で モッタイつけた 動画
  テロップ入れるのに苦労しましたが
ごらんくださいませ

下矢印

 

飛んだ証に こんなものも
頂きました
これが ほかのバンジー会場で
割引になる パスポートでもあります
そして 来年の春に 第二回バンジーツーリング
やろうと思います その時は 是非
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6/8  小林亜星  作曲家 

人生を謳歌する

人生も旅に似ているのではないだろうか。生真面目にガイドブックをなぞるような生き方などしなくていいのだ。気に入った場所で立ち止まり、気持ちが良ければ昼寝したっていい。
「えっ あの美術館にいかなかったの?」などと、後で言われたとしても、自分が楽しかったのならそれでいい。そんな風に思えるのが、得な性格への第一歩なのだ。
 

上矢印

自分の人生 「自分は楽しかった」 と思えたなら それでいい。そのためには、その一瞬を一日を生き切りましょう。

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!