みなさ~ん
 
す 音譜
 

9999

 

先日 陸運局に行った時の 
カウンター下に貼ってあったポスター
公的機関も応援してくれるって
頼もしいです
もちろん
うちでも 募集してますから 宜しくね
チョキウインク
 
 
 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

いつもご覧頂き ありがとうございます 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
めざせ元気なナナハンライダー!

 
これからの イベント予定 お知らせします 飛び出すハート
 

 

NEW  ・16日() 平日ツー    小淵沢ツーリング(詳細は近日)

                                お昼はいつものマジョラムさん        

        

・22日(日) ドゥカティツーリング 

                    (長野ビーナスライン)  

 

・27日()  栗きんとんツー (過去の記事)    

 

サーキット走行会 やりたいなぁ  (白糸・西浦・鈴鹿)    

            

島田自動車学校さん (月曜日限定)  スキルアップ  スクール                  

  自主練習会 (検討中 )→調整中!

 

NEWオーバルテストコース  走行会 12月3日日曜日 

(300km/h体験走行) 

上矢印

参加表明やお問い合わせは

おさむのLINE  にお願いします

 
 
私らの時代 10月10日 といえば体育の日
スポーツの日と名前変えて その座を譲った
時代は変わるね・・・
 
そんな 平時ツー
6時くらいまでしっかり雨が降っていたので
出発時間を1時間遅らせて集合としました
 
 
 
ほんとうは6人だったんだけど
仕事でどうしても抜けれなかったようで
5人 でも まぁまぁ いいじゃんね!
 
 
コースもあまり山の中に入らないようにと
吉田→島田→牧之原→金谷→川根
 
 
 
 
直接 家山の寿園CAFEに向かいまして・・・
そこには
すでに Kawasaki乗りの二人
しかも PLAZA焼津のお客様でした
ラブ拍手
 
上も下もドラレコ画像で
あんまりはっきりしませんが
動画の起こしなんでご勘弁ください
 
 
 
 
寿園オーナーの小沢さんが撮ってくれた一枚
それにしても
とても いいお天気ですね
山の緑に青と白のコントラストが好きです
 
 
 
 
カレーパスタ 初めて食べましたが
これ うまいし 量が多いんです
普通のお店さんよりも
30グラムくらいは増量しているようですよ
ランチセットなので サラダと珈琲がついて
1150円はお得でもあり ます ポーン
 
 
そこから 更に北に向かい
一時は寸又峡の話まで出ましたが
そこは 「紅葉がすすんでから」ということにして
今回は 千頭 
 
 
 
トーマスファミリー(名前は分からずです)
三車両 並んでお迎え
これが千頭駅
動画ちょっとだけ撮りました
ご覧ください
グッ
 
 
 
ここのもみじ 少し色づきはじめていてます
 
駐車場で一枚
 
そして 昔の客車にのって
 
まるで子供の気分
いい顔してますなぁ
 
 
チェーンソーアートの
トトロだそうです
なにげに バイキンマンに見えるのは私だけ?
 
 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

6-9    津本陽 作家

四十九年夢中酔  一生栄輝一杯酒

上杉謙信が死の数日前に記したという辞世の頌(じゅ)である。十四歳の時から戦場に出て強敵を次々と倒し、生涯不敗であった謙信の辞世は、肺腑に沁みるような虚無の感慨を宿している。
人為は全て歳月に洗われ消えうせるのみである。常に陣頭にあって身命を惜しまず生きようと思えば死に、死のうと思えば生きると家来に諭した武将のいさぎよい心中が頌をくちずさめば心に伝わってくる。
 

上矢印

これも難しいので 文を調べましたら
「四十九年夢中酔」とは、49年間夢中で過ごしていたことを指しています。「夢中」とは、何かに熱中している状態や一心不乱になっている状態のことで、このフレーズでは49年間、何かに夢中で生きていたことを表現しています。
「一生栄輝一杯酒」とは、「一生の中で栄光を望み、満ち足りた人生を過ごしたい」という意味です。「栄輝」は栄光や輝きを指し、「一杯酒」は満ち足りた人生や幸福を象徴しています。このフレーズは、充実した人生を送りたいという願いや、自分の人生を輝かせることに集中したいという想いを表現しています。 
ということでした。 津本さんはそこから 何をうけとったんでしょう?

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!