みなさ~ん
 
す 音譜
ほぼ 半年で9000km
良く乗りました
それだけ 楽しいんだよな
ラブ
 
 
ロードスポーツ 2
ライフが少し長いらしいし
いい顔 してるから これにしたけど
実際はどうかね・・・
ウインク
 
 

 

毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
 
ドゥカティツーリング
長野の予定でしたが 秋祭りなどで
この日だけは無理って人が続出
 
急遽私の好きなルートで
半日のルートで出発です
 
 
途中合流の人が一人
5人でしたが まぁ この位も 
インカムのハナシもよく通り いい感じでしたよ
 
PLAZAの中村さん
出発動画撮ってくれました
あざ~す
 
 
 
吉田から島田カントリ―をかすめて
金谷から粟ケ岳下の茶畑抜けて
事の任神社 本宮下に出て
そこから山道 くねくねで 40号
二股から362に抜けて春野町から森に抜けて
ここで早いお昼
 
 
 
 
 
朝は車が少ないので 走りやすいです
休憩一回だけで ここまで来れるのも
涼しくなってきた楽になったことも 有るかな
 
 
 
コンビニの跡地的なお店の中で
少しの時間なら こうして中で サンドイッチ
食べれます
 
 
青島マネージャーは
午前中からの来客が数件あるので
途中で離脱したので
ここには いません
後で 気がついたんだけど
お土産 買ってけば よかったっけ
ガーン ごめん
 
 
 
喰い掛けの汚い写真でごめんなさい
チキンとトンカツで迷った末 これ!
メンチカツサンドは290円 
 たぶん 安いんだよね飛び出すハート
なかなか 旨かったっす
 
 
そして タイヤ交換の終わったNinja H2SXSE
皮むきに 出たのが16時
行先は 言わずと知れた
玉露の里  

 

ほぼほぼ 車が多くて 

すこし 残念な皮むきになったけど

ヤッパリ 秋はいいね! 涼しい風が

心地いいです

 

 

YouTube動画 こんなもの見つけました

めっちゃ 楽しそう  

 

 

 

 

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

5-23    白石一郎   作家 

才能は静寂の中で養われ 品性は世の嵐の中でつくられる。

随分昔から座右の銘の一つとして心に刻みこんでいる言葉です。
ゲーテの書簡か作品から拾ったような気もしますが、記憶がおぼろで出所不明です。
折に触れてひょいと思い出し、自戒の為に役立てています。騒々しい環境の中では私のようなささやかな才能はつぶされてしまいますし、世間の風潮に流されやすい性格は品性低劣となる恐れが大いにあります。そんな風に素直に解釈して、この言葉を大切にしている次第です。
 

上矢印

「才能は静寂の中で養われ 品性は世の嵐の中でつくられる」

 うーん
どういう意味か判らないです、 これを自戒の為に・・・ 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ