みなさ~ん
 
す 音譜
 

昨日 65周目のスタートを切りました
一番にメッセージをくれたのが 長男
 
短い文だけど 何より嬉しかった
これは ほんとに 素直なきもち

 

 

 

毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
  

花屋の開くのを待って墓参

盆暮れ正月 と この日くらいは ね

 
しかし 一束400円の花にはびっくり
刺し口がガラガラで申し訳ない・・・
 
花の値段が高いことをぼやきながら
こんな本を読み始め 休みだからと
冷蔵庫から悪気もなく出したものを
口にするれば やはり
後悔
堕落した一日を予想してたら・・・
 
 
 
 
お昼 何が食べたい?
 
・・・麻婆豆腐 かな・・・
 
 
磐田ららぽーと 
ここのが 好きなんだよな
 
これで
家で終わる一日では無くなり
 
結局呑んでる 65歳児 
変わらない一年を想う誕生日 でしたね
ウインク
 
 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

5-12 千 玄室 茶道裏千家 前家元 

叶うはよし 叶いたがるは あしし

千利休が、茶道の経典というべき南方録の中に教示した言葉である。
とにかく叶いたがろうとすることは不自然であり見えすいたものだからつまらない。
そんなことより自然に相叶い合っていけるという心構えを持つことが大切であるということなのである。この頃の世界中が叶いたがるとする傾向にあるのではないだろうか。
もっと自然の触れ合いを大切に素直に人間尊重の意義を生かすことに努力しなければならないと思うのである。
 

上矢印

叶いたがる とは結果を求めすぎる ってことでしょうか? 
期待しすぎるのは 悪いこと 特に他に・・・ひょっとすると自分にも・・・

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ