みなさ~ん
 
 音譜
 
表題にもありますが
お天気 回復しそうにないので
明日のアフガン平日ツーは
中止とさせていただきます
 
すいません チーン
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
 
今朝 撮った写真
午前4時4分撮影
ホントにこの時間にいるんだ!
って言うのを たまには証明しないとね
ウインク
 
 
これも さっき撮った写真だけど
私の留守の間に
工場のガラスにフィルムを張ったと
いうことでした
西日が入るこの工場は
夏にはせっかくのエアコンも効率わるいので
こんな施工をしてみました
半端ない 温度の差があるようですよ
冬はその恩恵をうけないんだけどね えーん
 
工場ついでに カスタムの ネタを・・・
 
Ninja ZX-6R
 
このボルト 実はチタン製です
色もカワサキグリーンで
きれいだってこともあるけど・・・
このネジの最大の特徴は
軽いこと
その昔  先輩が軽さを表現するのに
【上に投げると ヒラヒラと 落ちてくる感じ】】
って いったことある
まぁ それは大げさだけどねウインク
バネ下重量の軽減にも一役 かってくれます
これはフロントキャリパーボルト
4本
こちらはリヤキャリパーの取付ボルト
2本 交換
 
こっちは ブレーキマスターの取付ボルト
しっかりと着色もしていて
お値段以上の見栄えもします
βーチタニウム製
ボルトセット サービススタッフまで
お問い合わせください

 

 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

5-2 小林秀雄 文芸評論家 の文から・・・

すぐれて深きこと

古人の味わうべき言葉を、一つ上げるように求められたが、今、本居信長(もろおりのりなが)ばかりよんでいるので、「玉勝間(たまかつま)」から一つ引きます。
「すぐれて深きことは、かへりてうはべには、何の深きことわりも見えぬものにて、その理 深げに見えて聞こえたる事は、かの山川の浅瀬の浪のさわぐにて、まことには、さしもふかつらにこそはあれ。そこひなき淵のさわがぬことはりまでを、いま少し深くおもはざるは、いかにぞや」
 

上矢印
これは
「深いことはすぐに理解できず、その理解のためには何も見えずに感じる必要がある。そういった深さを理解できるのは、荒々しい川の流れと同様に、静かでかすかな水音のする深い淵の中にこそある。その深さを感じようとしないと、真の理解は得られない」という意味だそうです。
 物事を理解するには 荒々しい川と同じで その深いところのかすかな音を聞く事と同じだ
ということかな?だから表面だけで判断するなということですかね?

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ