朝一番から ルアンさんの長男のお店に
お邪魔しました
先日のカクタスタワーのちかくじゃないよ
お世話になってるご自宅のすぐ近くに
そのお店はあるんです
いつの間にか庭にあった125のスクーター
指をさして
「私に運転しろ」というんで
住宅地の中から大道りまでの
短い間だったけど 怖かったわ

そりゃ 道も凸凹あるし後ろには大男が
乗ってるんだからね
よ~く考えると 後ろの方が怖いね きっと
10分ほどでお店に到着すると
スタッフが一人
ロイヤルエンフィールド
リフトの上に乗っかってまして
言うには
「油圧タペット」だといってましたね

ご勘弁ください
一日一遍 人生を成功に導く 365人の言葉
4-25 坂口ふみ 東北大学名誉教授
「ねばならぬ」だと?
新しい街に移って間もない、ひどく気ぜわしい日々だった。雪もよいの夕方、アパートと同じ通りに見つけた八百屋さんで、マッシュルームなどを買いながら、「今日のうちにあれも、これもしなければ」などと言ったらしい。
でっぷり太った初老の店主は「人は死ななきゃならねぇ。それ以上にねばならなぬなどねぇよ」と、のんびりした南独なまりでのたもうた。それ以後、何かに追い詰められた気分になるたびに、私はその声が耳のそばで聞こえる。
この店主の一言から学ぶ いいね!
それにしても ”人は死ななきゃならねぇ それ以上にねばならなぬなどねぇよ” まさにそうだなが なら、どう考えたらいいんだろう?
皆さんはど考えまますか?



今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
ひとつ宜しくお願いします