みなさ~ん
 
す 音譜
 
こちらで気に入ったライオンビール
買ってきてもらったら
なんと8.8%
あるんだね・・・!
まぁ おいらが知らんだけか 笑い泣き
っていうか 知らん事 ばっかだね ドクロ
 
毎朝 3時05分起床!

 

早起きは3億の徳!

「毎朝3時05分に起きてお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてる早起きおやぢ
下矢印
飯塚修とはこういうヤツだ!【簡素編】
 
どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

 

お仲間募集中

75歳まで まだ 11年も有るんだよね
  
 
朝一番から ルアンさんの長男のお店に
お邪魔しました
先日のカクタスタワーのちかくじゃないよ
お世話になってるご自宅のすぐ近くに
そのお店はあるんです
いつの間にか庭にあった125のスクーター
指をさして
「私に運転しろ」というんで
住宅地の中から大道りまでの
短い間だったけど 怖かったわ
叫び
そりゃ 道も凸凹あるし後ろには大男が
乗ってるんだからね
よ~く考えると 後ろの方が怖いね きっと
 
10分ほどでお店に到着すると
スタッフが一人
ロイヤルエンフィールド
リフトの上に乗っかってまして
言うには
「油圧タペット」だといってましたね
 
このズーマー
なぜかこんなナンバーみたいなもの付いてる
やっぱりお父さん経由で日本から入ってきたんだろうな
 
 
ちょうど ズーマーのエンジンの修理も入ってて
クランクからの異音らしい
エンジン全バラ ここで
「ステーターコイルのベース」が外れない局面に
特殊工具はないけど 頭はなくてもどうにかする構造
なるほど の世界でした
 
クランク取り外して
コンロッドの両端にガタがあるか
こんな風に診るんだね これにも驚き
 
最近エンジン開けることないから
オイルっポンプの小ささにもびっくりしました
エンバラシにも少々飽きたので
大通りを歩いて散策
近くに バイク用品扱うちいさなお店
125ccまでのスクーターが多いからか
ヘルメットもこんな感じでした
 
でここで見つけたサイレンサー
ヨシムラ だよ
まぁこう言うのもなんだけど
 こういったところで売ってるから
まがい物だとは思うけど・・・
有るとはきいてたけど 初めてみたびっくり
 
その先で目を疑ったのがこれ
そのまんま 使うんだね
 
街角にこんな風景にも・・・
高いのか安いのか わからないや
ウインク
 
宝くじを打っている場所らしい
夢を買う人
どの国にもあるんだね
ラブ
 
 
今回も旅の備忘録的なブログになっちゃいましたが
ご勘弁ください
 
 一日一遍 生を成功に導く 365人の言葉

4-25 坂口ふみ 東北大学名誉教授

「ねばならぬ」だと?

新しい街に移って間もない、ひどく気ぜわしい日々だった。雪もよいの夕方、アパートと同じ通りに見つけた八百屋さんで、マッシュルームなどを買いながら、「今日のうちにあれも、これもしなければ」などと言ったらしい。
でっぷり太った初老の店主は「人は死ななきゃならねぇ。それ以上にねばならなぬなどねぇよ」と、のんびりした南独なまりでのたもうた。それ以後、何かに追い詰められた気分になるたびに、私はその声が耳のそばで聞こえる。
 

上矢印


 この店主の一言から学ぶ いいね!

それにしても ”人は死ななきゃならねぇ それ以上にねばならなぬなどねぇよ” まさにそうだなが なら、どう考えたらいいんだろう? 

皆さんはど考えまますか?

 

ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ